らいふてらす北野 のブログ

今週の北野は…

投稿日:2017年8月5日  /  らいふてらす北野

こんにちは!らいふてらす北野です!

七月の暑さが嘘のように朝晩涼しくなってきましたね。

でも天気予報では、八月は残暑が厳しいとか…油断禁物ですね。

しっかり水分摂って、よく食べてよく寝て今日も張り切っていきましょう!!

IMG_4637

ここ最近、きゅうりが毎日毎日採れてます!この日のサイズは王様級!ボールペンと比べると、一目瞭然!

IMG_4827

カボチャもこんなに大きくすくすく育っています!楽しみ♡

IMG_4795

わたしも昔作っていたのよ~、と慣れた手つきで収穫してくれてます。

また、今月後半に行われる夏祭りに向けて、金魚型のちょうちんを皆様と作成しました。

軽く説明しただけで、早い早い!うろこ型に切った折り紙をぺたぺた貼り付けて…

IMG_4455

IMG_4739

IMG_4460

完成!

IMG_4461

あとは、窓辺で日光浴…ではなく乾燥させて出来上がり!

IMG_4468

そして、今週の名勝負!オセロではなく「五目並べ」です。最後は結局置く所が無くなってドロー。やっぱり碁盤じゃなきゃだめかしら…  (>_<) (スタッフはこのの大きさで負かされました。流石です!)

IMG_4729

また昼休みにはこんな風景も。利用者様が協力してお茶碗拭きをしてくださいました。当たり前かもしれませんが、やはりベテラン。早い早い!

IMG_4733

そして今週の笑顔大賞はこちら!どちらも美しい!

IMG_4582

らいふてらす北野でした~(*^^*)

Posted in らいふてらす北野

中華料理の暖龍に行って来ました!

投稿日:2017年7月29日  /  らいふてらす北野

IMG_4153

みなさん、こんにちは! らいふてらす北野です\(^o^)/

今月も行いました。外食レク!今月は、リクエストの多かった中華です。

総勢16名で行って来ました!

早速、

メニューを見て・・迷います。

IMG_4159

じゃ~ん!!

冷やし中華↓↓↓

胡麻たれが、美味しかった!!と。

IMG_4168

見て見て♡

このボリューム(^^♪

IMG_4161

 

蒸しパンが、ほんのりと、甘くて美味しかったですよ。IMG_4172

利用者様には、このボリュームは、さすがに多くて

男性職員に、取り分けてました!

IMG_4199

IMG_4198

 

満腹!満足!!

IMG_4230

食後はランチメニューに付いてる

ドリンクを頼み・・

IMG_4209

IMG_4212

 

IMG_4214

そんなこんなで、美味しくて、楽しい時間はすぎ、

お手洗い、会計をすませ暖龍を後にしました。

・・

戻ってから、今度は何が食べたいですかね?と聞くと

何でも!!!と返事が返って来ました!(笑)

企画・・考えます!楽しみにしてて下さい。

それでは、また次回

らいふてらす北野でした♡

IMG_4225

 

 

Posted in らいふてらす北野

避難訓練。。

投稿日:2017年7月19日  /  らいふてらす北野

こんにちは! らいふてらす北野です\(^o^)/

早速ですが、地震を想定した避難訓練を行いました。

大きな揺れがきました。地震です。

落ち着くよう声かけをし、テーブル下にもぐれる方は、もぐって頂き

身を守ります。

職員は速やかに、火の始末!確認!

 

 

IMG_3226

出口の確保!!

IMG_3229

揺れがおさまったら、  トイレや浴室、静養室を確認

職員の大きな声がとびかいます。・・居ないことを確認しながらも、その間に

避難開始してます。

 

IMG_3235

ケガしてる人はいないか?気分悪い人はいないか、確認!

利用者様、職員は全員いるか?確認して終了しました。

IMG_3238

避難訓練の後、その足で 白石区にある防災センターに行きました。

IMG_3242

最近、大きな地震が多いので

震度7を体験してきました

IMG_3246

震度7直下型です。

IMG_3251

この写真だけでも、伝わってきませんか???

怖かったです(゚д゚)!

揺れがおさまったら、電気のブレーカーも落とす様に説明をうけました。

 

地震が発生し、停電になり、ストーブなどの電化製品のスイッチを切らないまま、放置し、再度電気が通った時に、加熱や途中で切れたコードに通電されることで、ショートし、火花が散り燃えやすい物に引火し火災がおきる。。。と説明受けました

勉強になりました。

IMG_3257

煙も体験。

 

IMG_3265

風も体験!!!

IMG_3276

風速10メートル体験中↓↓↓

IMG_3279

最後は 土砂災害の映画を見せ頂きました。

今回は防災センターにて、

初めて体験された利用者様がほとんどで、自分も含め

いい体験が出来たと思います。

IMG_3281

最後はみんなでパチリ!!

IMG_3295

 

らいふてらす北野でした。。(*^▽^*)

Posted in らいふてらす北野

今週の北野

投稿日:2017年7月15日  /  らいふてらす北野

こんにちは!

らいふてらす北野です!

暑い!とにかく、暑いですね!20年ぶりの暑さ続きだそうです。

皆様、体調管理をしっかり、行って、涼しい秋を迎えましょう。

暑さの中、今週の北野も元気で、笑いが沢山、響いていました!

まずは、レッドコードです。紐に体重をかけ、手足を大きく動かしていきます。

IMG_2094

メドマーは、足の血行、冷え防止、腰を温めていきます。

IMG_2079

スタッフと、皆さまと一人一人との会話も、大切にしています。

IMG_2200

ベットサイドでは、手足を伸ばして、上下肢運動を行います。

IMG_2428

手すりを使用し、下肢筋力向上を図り、転倒防止を行います。

IMG_2070

今週の笑顔大賞!(^^)/

IMG_1828 IMG_2288

北野ガーデンの様子です。ヒョローとした、とうきびの苗が、こんなに大きく成長しました!収穫が楽しみです(^^)/

IMG_3008

ほらほら、ナスもこんなに、大きくなりましたよ~!

IMG_2274

今年、初収穫の、なすと、きゅうりです!きゅうりは、昼食の「酢の物」で、皆さまと、召し上がりました。(^^)/美味しかったです!

IMG_2762

11日(火)に、外出レクで、八紘学園の菖蒲園に、出かけました。この日は、午後から、天気予報は、「雨」!即席の「てるてる坊主」を作り、雨は、ぎりぎり、降らないでくれましたよ。(^^)/

IMG_2721

綺麗な花に負けてはいません。皆様、いい笑顔です。

IMG_2706 IMG_2717 IMG_2755 IMG_2725

菖蒲園は、生徒さんの「除草作業」など、手入れが、あってこそ、綺麗な花を咲かせます。「お疲れ様!」「ありがとうございます。」と、会話がありました。(^^)/

IMG_2740

菖蒲の花には、色々な、名前がついています。この花の、名前は、忘れましたが…。

たしか、「相撲?」「こし踏み」?だったと、思います。(^^)/

IMG_2694

この、菖蒲は「石狩川」という、名前が、ついてました。

IMG_2701

15日(土)も、八紘学園見学を予定しておりましたが、外の気温は、「35度」。

熱中症の恐れもありましたので、残念ですが、「中止」となりました。

おやつに、「アイスクリーム」を召し上がりました。少し、涼しくなりました!

IMG_3033 IMG_3032

アイスクリームを召し上がって頂き、その後、「カラオケ」を、楽しみました。(^^)/

IMG_3039 IMG_3041

ここ一週間、らいふてらす北野のおやつは、かき氷が、定番です!

IMG_2373

3つの、シロップから、皆さま自身で、選んで頂きますが、「いちご」が、大人気!(^^)/

IMG_2376

一気に食べると、頭が「キーン」としますよ~(^^)/

でも、美味しい!と、評判です!

IMG_2380 IMG_2384 IMG_2465

らいふてらす北野では、「生活リハビリ」も、取り組んでおります。沢山のお皿を拭いて頂いて、ありがとうございます。(^^)/

IMG_2350

今日のメニューは、庭で収穫した「酢の物」と、「白身魚のフライ」で、夏バテを撃退しますよ!(^^)/

IMG_2793

台所が近くにあるので、お料理の香り、包丁の音、昔のお料理の会話など、楽しんで頂いています。(^^)/

IMG_2500

「もやしのひげ取り」も、お手伝いをして頂いております。(^^)/

IMG_2821

今週も笑顔の、「らいふてらす北野」でした!(^^)/

IMG_2891

らいふてらす北野では、いつでも、無料体験を受付しております!

お気軽に、お電話をお待ちしております!

011-375-1439で、お待ちしております。(^^)/

 

Posted in らいふてらす北野

「玄咲」に行って来ました!

投稿日:2017年6月27日  /  らいふてらす北野

みなさんこんにちは。らいふてらす北野です!

先週の土曜日に外出レクリエーションがあり、利用者様みんなで

福住にあるラーメン店「玄咲」に行って来ました!

ラーメンの為にはまずは、お腹を空かせて…体を動かします。

IMG_0846

IMG_0808

IMG_0853

 

待ってました!お昼です!玄咲です!何にしようかメニューを確認! IMG_0874

やっぱりこれ美味しいよね~♩

IMG_0877

「龍舟麺三つ!餃子もね。」(来る前から決めていたようです(笑))

IMG_0873

来ました来ました!味噌ラーメン!皆様自然と顔がほころびます^^

IMG_0881

IMG_0889

ツブが入ってました~♡

IMG_0914

こちらはみなさんであんかけ焼きそばですね。

IMG_0928

いただきま~す!あっもう食べてましたね^^

IMG_0897

ご注文の品はお揃いですか?

IMG_0918

「どれ食べてごらん。」「美味しい!」

IMG_0933

「お味はどうですか?」「うん、まあまあだね」

IMG_0941

「量多いわ~」と仰りながらも意外とぺろりとたいらげられていました^^

IMG_0949

帰りにはアイスキャンディーをもらい、これもまた美味しくいただきました!「やっぱり美味しかった~!」「お腹いっぱい!」「また来ようね」などの声も聞かれ、楽しい外出レクリエーションになりました!

次回もお楽しみに~\(^o^)/

 

Posted in らいふてらす北野

こんにちわ!北野です!

投稿日:2017年6月11日  /  らいふてらす北野

こんにちわ!らいふてらす北野です!

雨、雨…の週末でしたね…日曜日の午後から、少し晴れ間が出てきて、よさこい祭りの踊り子さんも、安心していますね…。

らいふてらす北野も、土曜日に、川下公園に、ライラックを見に行く予定でした。

が、朝から、雷や雨…。中止となりました。

でも、おやつ作りやゲームでを行い、笑いが沢山、フロアーに響いていました。

使い回しのてるてる坊主だったから、雨が降ったのでしょうか?

でも、かわいいでしょう?

IMG_9415

まず、雨にも負けず、運動開始です。手足がよく伸びてますね!

IMG_9423 IMG_9428

手すりを使用して、振り子運動、屈折運動を行い、下肢筋力向上を行い、躓きを予防します。

IMG_9348

ルームマーチで、下肢筋力向上を、更に、図ります。

IMG_9399

ベットサイドでは、手足を伸ばして、可動域訓練や、柔軟性を高めます。

IMG_9340

らいふてらす北野では、一人一人の、お話に、耳を傾けます!

IMG_9480

さあ!午後から「どら焼き作り」に挑戦です!美味しくできますように!

よーく粉を混ぜます!

IMG_9481 IMG_9487 IMG_9495 IMG_9499

さあ~焼きますよ!いい匂いがしてきました!きつね色まで、焼きます。

余談ですが、北野でも、きつねが歩いているのを、よく見かけます。なんか、ホッとしますね…。

IMG_9507

「おいしいそう~」「ワクワク」

IMG_9504

昔を懐かしそうに、皆さん、焼いてます!「子供に焼いたわね~。」

IMG_9503

焼けたら、あんこと、クリームを挟んでいきます。

IMG_9532

皆さん、真剣ですよ~。

IMG_9535 IMG_9538

豪快にかぶりつきます!あちらこちらから「美味しい!」と、歓声がおきました。

IMG_9550 IMG_9551 IMG_9560

来年こそは、ライラックを見にいけますように!

IMG_9422

「行けるといいね!」

IMG_9570

今週も元気一杯な、らいふてらす北野でした!

らいふてらす北野では、無料体験を、いつでも、毎日、受付しております。

お気軽にお電話をお待ちしておりますね!

011-375-1439で、お待ちしております!

 

Posted in らいふてらす北野

こんにちは!北野です!

投稿日:2017年5月31日  /  らいふてらす北野

こんにちわ!らいふてらす北野です!

暑い日や寒い日が、交互に続き、皆様、体調はいかがですか?

早いもので、今日で5月最終日!

明日から6月!よさこい祭りや、北海道神宮祭りがあり、北海道の短い夏が始まりますね。

らいふてらす北野の皆様も、元気一杯に、仲良く、助け合い、家族みたいに楽しく、運動や、お話など…わいわいがやがやと、にぎやかです。^^)/

5月の上旬に、種まきを皆様で行いました。現在5月31日!こんなに大きくなしました。「かぼちゃ、トウモロコシ、枝豆、ひまわり」

皆様、「収穫が楽しみ!ひまわりも楽しみ!」と、毎日、成長を通所時に見守って頂いてます。IMG_8437

「いや~大きくなったね~」

IMG_8567

手前が、かぼちゃで、奥がひまわりですよ~。

IMG_8477

庭の花の苗を、プランターに植えて頂きましたよ!

IMG_8599

色々な花を、皆さまで、助けあって、植えました!土のにおいが、いいにおい!

皆様、久しぶりに、土に触れました。

IMG_8616

「昔はよくやったね。」と、職員に色々アドバイスを頂きます!

IMG_8611

マリーゴールドは、雪が降るまで、綺麗な花を咲かせてくれ、私たちを癒してくれますね!

IMG_8602

らいふてらす北野のガーデンが、徐々に出来てきました!

IMG_8638

今日の笑顔大賞ですね!

IMG_8584

もちろん、運動も大事!下肢筋力を鍛えていきます!

IMG_8505

手作りのカバンを見せて頂きました。台所がすぐ側にあるので、お料理の香りや、包丁の音、そして、会話も広がります。

IMG_8510

また、らいふてらす北野では、皆様のお話に、一人一人耳を傾けます。

IMG_8459

時々、特技を披露してくれます?

IMG_8496

歩行訓練で、躓きや転倒防止を防ぎ、下肢筋力を鍛えていきます。これから、外に出かける機会が多くなりますね。

IMG_8653

作品づくりも、協力して行います。さて、何が出来るのかお楽しみ!

IMG_8686

らいふてらす北野では、いつでも、無料体験を行っております。

お気軽にお電話をお待ちしております!

職員一同、お待ちしております!

011-375-1439でお待ちしております。

らいふてらす北野でした(^^)/(´▽`*)

Posted in らいふてらす北野

最近の北野のできごと

投稿日:2017年5月28日  /  らいふてらす北野

みなさんこんにちは。らいふてらす北野です。

昨日今日と雨が降り、急に肌寒くなりました。体調はいかがですか?

少し前ですが、北野のお庭にも春の風物詩「ウド」が出てきました!

早速、酢味噌和えにしてみんなで頂きました。いい香りです!

IMG_7837

「 食」といえば先日、利用者様とスタッフで昼食作りをしました!

一年ぶりとは思えない包丁さばき。さすがです!

IMG_8299

若い時は自炊していただけのことはあります。手つきがいいですね!

IMG_8339

そして完成したのがこちら⇩ みんなで美味しくいただきました!

IMG_8377

また、先々週のことになりますが、午後から清田区民センター内にある「あしりべつ郷土館」に行って来ました。古い農具や釜、ランプや教科書などが展示してあり、所要時間20分ほどでしたが、昔懐かしく感じ遠い昔に思いをはせることができました。

IMG_7586

IMG_7581

また、先週は近くにある「平岡樹芸センター」(愛称:みどり~む)に桜のトンネルを見に行って来ました!写真に収めきれないほどの美しさで、スタッフも利用者様も興奮気味です!

IMG_7885

桜吹雪が舞っております…

IMG_7895

もちろん遊んでばかりではありません!室内ではボールを使った運動をしたり…

IMG_7543

脳トレや指先の訓練のためにひらがなカードで言葉を作ったりしています。特にそれぞれの「出身地」の時には、若い時の話も出て大変盛り上がります!

IMG_7817

 らいふてらす北野では、只今無料体験を随時受け付けています。

☏011-375-1439 まで、お気軽にお問い合わせくださませ。

らいふてらす北野でした。

 IMG_8456

 

Posted in らいふてらす北野

とんでん南郷店に行ってきました!

投稿日:2017年5月13日  /  らいふてらす北野

みなさんこんにちは!

らいふてらす北野です。

今日は外食レクリエーションとして、和食レストランとんでん南郷通店さんに行って来ました!

まずは午前中にせっせと機能訓練メニューをこなします!

いっぱい体を動かすとお昼が美味しいですよ~^^

IMG_7179

IMG_7166

IMG_7175

そして、お昼めがけてとんでんへ…予め個室を予約し、注文も決めていたのですが、メニューを見ればついつい他も気になります。

IMG_7196

お料理が揃ったところで、いただきま~す!

IMG_7197

みなさまにはお好みの料理を選んで頂いたので、とんかつや生寿司、天ぷらに茶そば、今が旬のほっきなど色々なものがテーブルに並びました。

IMG_7198

 今日は肌寒いので温かいそばも美味しい!

IMG_7199

「美味しいですか~?」「いえ~い!」

IMG_7210

皆様、結構な量を召し上がっております(笑)

IMG_7213

「茶そば美味しいよ~」「あげるあげる♪」

IMG_7212

(お蕎麦は多かったけどまだ何か足りない…)

IMG_7244

あんなに食べたけど、甘い物は別腹!やっぱりデザートは外せません!

IMG_7258

あら、甘栗も売ってるのね~。お土産に買って帰ろうかしら。

IMG_7270

てらすに帰ってからは満腹ということもあり、しばし談笑…

でも内容は、「今度は何食べに行こうかしら~」(笑)

IMG_7292

というわけで、2回目の外食レクは無事終了しました!

とんでん南郷店のスタッフの皆様、大変お世話になりました!

帰りの車内でも「今度は焼肉がいいな」「ラーメンも良いね」など、満腹とは思えない発言が飛び出し、皆さまの元気はここからきているんだな、と。私たちも頑張らねば、と つくづく感じた一日でした。

以上、らいふてらす北野でした~(*^^*)

 

 

 

 

Posted in らいふてらす北野

今週の北野

投稿日:2017年5月7日  /  らいふてらす北野

こんにちわ!

らいふてらす北野です。皆様、春ですね~!

桜、梅、チューリップ、水仙など、たくさんのお花が満開になりました!

待ってました!この季節を!寒い冬を耐えたこその、楽しみですね!

北野では、満開の桜を皆さんで、満喫しました。

見て下さい~大満開!いい日になりました。皆様から、「わーきれい」と、歓声がおきてました。「私の事?」と、スタッフの声にシーン。

桜を見ると、自然に笑顔がでます!

IMG_6735

桜並木を歩いて、満喫。機能訓練の成果で、皆さま、楽しみながら、歩いてました。

IMG_6705

「いや~みごとだ。」と、桜の香りを楽しみました。鳥の鳴き声も、サクラ見物を盛り上げます。

IMG_6706

「感激だ。」と、いい笑顔です。

IMG_6688

「うーん!みごとだな~」

IMG_6687

桜のトンネルのようです。

IMG_6703

「桜を楽しみにしていたの。」と、笑顔。

IMG_6679

「これは、何桜?」と、笑顔が止まりません。

IMG_6664

ちょっと、トイレタイム。ですが、小博物館になっています。

IMG_6709

昔、羊ケ丘に生息していたウサギに、「かわいい」と、声があがっていました。

IMG_6725

北海道の森林、植物などの展示があります。皆様、熱心に見てました。

IMG_6717

さあ、駐車場に帰ります。少し、坂になっていましたが、皆さま、機能訓練の成果が出てました。

IMG_6736

目と頭に、しっかりと、桜を焼き付けて、又、来年の春ね。

IMG_6730 IMG_6733

今週の笑顔大賞です。

IMG_6637 IMG_6646

もちろん、毎日、運動も皆様、頑張っていますよ!

IMG_6566 IMG_6626

利用者様同士、仲も良く、和気あいあいとしています!

IMG_6652

らいふてらす北野の玄関横に、たくさんの、色々なチューリップが、咲いて、皆さまをお迎えしています。

IMG_6518

今週も、笑顔が沢山、あふれた、らいふてらす北野でした。

らいふてらす北野では、無料体験を随時受け付けています。

お気軽に、お電話をお待ちしております。

011-375-1439です。

らいふてらす北野でした。

Posted in らいふてらす北野