楽しいお出かけ♪

投稿日:2019年7月4日  /  らいふてらす篠路2条

こんにちわ らいふてらす篠路2条です

7月だと言うのにパッとしない天気が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか

九州の大雨も心配ですね

最近のらいふてらす篠路2条では、お天気の良い日には外へ散歩にお出かけしたりドライブへ行ったり外での行事も多くなってきたのでその様子をお伝えいたしますね

DSC02285DSC02287

それぞれの体力に合わせて近くのお花畑へ

DSC01844DSC02300DSC02301

外食レクでは、お好みに合わせて和食レストランや回転寿司に行きました

DSC02444DSC02445

ドライブレクでは ちょっと足を延ばして小樽のかま栄に行き皆さんたくさんのかまぼこを買ったり大好きなソフトクリームを食べて来ましたDSC01565

室内ではおやつレクで婦人部の皆様と一緒に作り

DSC01562

びよ~~~ん  白玉粉の伸びる伸びるDSC01575DSC01576

さすが主婦歴の長い皆さん売り物みたい‼

DSC01580味も もちろん抜群♪

そして先日珍しい差し入れがありました

DSC02518

お庭で採れたグミですって

DSC02520

「美味しい!」と何個も召し上がる方もいれば 直ぐに吐き出してしまう方も

私も食べてみましたDSC02522酸っぱ~い‼ 小さい頃は美味しく食べてたはずなのに・・・

皆のすっぱい顔もみたくて一人ずつ順番に食べてもらいリアクションを見て皆で大笑いしました

DSC02552

今日のお昼には職員からのサクランボ

やっぱりこっちの方が甘くて美味しかったです

これからも色々な行事を予定してますので その様子もまたお伝えいたしますね

来週はBBQ!

楽しみ~~~♪

 

Posted in らいふてらす篠路2条

釣り堀レク

投稿日:2019年6月23日  /  らいふてらす川沿

らいふてらす川沿ですヽ(^。^)ノ

今回は常盤にある『アオヤマ園』という釣り堀に行ってきています♪

昨日は雷が鳴って、天候も荒れていましたが、運よく晴天の中でレクを行う事が出来ました。

140 143 163 153 168

皆さん、それぞれに釣りをスタート!!ちなみに、ここは鯉釣りです(^v^)

150 164

釣りをしない方もそれぞれに過ごされています(^^♪

154

お花を摘んでいる方も…(*^。^*)

174

開始30分ほどで小魚ゲット!!

183

そして、なかなかいいサイズの鯉も見事ゲット!!

ちなみに6人ほど釣りを頑張りましたが、釣れたのはこれだけでした…う~ん、なかなか難しい。

190 196

ちなみにこんな可愛らしい看板猫もいます。ロシアンブルーの『太郎くん』が接客してくれます(*^_^*)

1時間千円で釣竿と練りえさをレンタルして、なかなか楽しめました。釣りをしない方も特に入園料などはかからないので、ゆっくりと過ごすこともできました(●^o^●)

ちなみに1800円でジンギスカンと1時間の釣りができるので、機会があればそちらもやってみたいですね(*^_^*)

それでは、また♪

Posted in らいふてらす川沿

☆心の里定山☆

投稿日:2019年6月18日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは!

らいふてらす恵庭中島です(^^♪

さあ毎月恒例の外出レクの時間です!

DSCN9767 DSCN9768 DSCN9770 DSCN9771 DSCN9769 DSCN9772 DSCN9773 DSCN9774IMG_0219

今回は定山渓の足湯、心の里定山様にを利用させて頂きました!DSCN9804 DSCN9805 DSCN9806 DSCN9807 DSCN9809

DSCN9853 DSC_0314DSCN9880DSCN9876 DSCN9878

二年ぶりですね(*´ω`*)

リラックス出来る素敵な空間は健在です♪

DSCN9775 IMG_0224 IMG_0223 IMG_0221 IMG_0234 DSCN9778 DSCN9779 DSCN9873 DSCN9782

着いたら先ずはお食事を!各種飲み物やお菓子は食べ飲み放題となっていてとてもありがたいです♪

DSCN9787 DSCN9790 DSCN9786 DSCN9793 DSCN9794 DSCN9800

お腹が一杯になったらいよいよ大本命の足湯ですね!らいふてらすにも岩盤浴を提供させて頂いておりますがやはり定山渓の足湯とじゃちょっと比べ物になりませんね(;”∀”)

DSC_0315DSC_0311DSCN9818DSCN9819DSCN9820DSCN9823DSCN9825DSCN9828DSCN9831DSCN9837DSCN9846DSCN9848DSCN9856DSCN9858DSCN9861DSCN9859image4 DSCN9835image6DSCN9850

皆さん大喜びで足湯に浸かり日々のリハビリの疲れを癒されました♪

初めて来る方もいらっしゃったんじゃないですかね( *´艸`)

心の里定山の職員の皆様大変お世話になりましたm(__)m

また来年お邪魔させて頂くかもしれませんがその時はよろしくお願いします♪

さて、来月は何処に行くんでしょうね(*´ω`*)

Posted in らいふてらす恵庭中島

ご無沙汰しております。らいふてらす北広島共栄です。。。

投稿日:2019年6月16日  /  らいふてらす北広島共栄

向暑の候 皆様いかがお過ごしでしょうか?

朝晩の冷え込みや日中気温が上がっていても吹く風が冷たく

まだまだ暖房を付けたり 下着1枚減らすにもためらう状況ですよね。。(*^。^*)

皆様におかれては なかなかブログ更新されず どうしたんだう??

サボってるのではと、(´д`)ご心配おかけしたかと思われます。。。

決してそんな事はございません。

ご利用者様の健康と楽しみを持った生活が出来るよう

新しいスタッフを迎え

《 社訓  喜びを分かち合おう! 》をモットーに 一生懸命取り組んでおりました。

この間の 皆様の笑顔とスタッフの必死の思いを是非ご覧下さい(^^)v

 

平成 31年4月21日 恵庭いちえにて 釜めしを食べて来ました。

お出汁で焚く釜飯に (´ー`*)ウンウン 納得☆彡IMG_8706

IMG_8708

IMG_8674

IMG_8680

IMG_8704

男は黙ってサッポロビール☆彡男は黙って釜飯を堪能する☆彡

IMG_8700

釜飯の多彩な お味に舌鼓(´。`)☆彡IMG_8703

IMG_8701美味しくて思わず。。。にんまり(o^^o)IMG_8686美味しさに胃袋つかまれる~IMG_8695

至福のひとときで御座いますう~

IMG_8697とっても美味しいわよ~

IMG_8684

ご主人より 好きな いくら一面(釜飯)食べてきなさいって♡優しいご主人へ

満足そうな奥様の写真をプレゼントです(^。^)♡

IMG_8688 ひとまい牛のチーズハンバーグ!(^^)!ボリューム満点♡IMG_8709すみません。。タッパ下さ~い

少し残して お出汁で頂くシメのお茶漬けがまた絶品でした!

(´。`)ああ~満腹・満足です♡

いちえさんに行ってみたいなと思ってたけど、なかなか行くきっかけがなかった等の

皆様の声もあり企画した今回の行事

また1つ 一緒に作った想い出の1ページに。。。(o^^o)♡

 

 

5月19日(日)は、トンデンファーム(江別)へ行ってきました。

この日は とても暖かく ヤギやポニーがいる自然の中で

心地よい風をうけながらまったりと過ごして来ましたが・・

60分のバイキング!!

絶対支払った金額以上食べなきゃ(゚Д゚)!の精神で取り組みました。。

スタッフ必死に肉を焼く!!⇔何度も皿運ぶ!!

ハム工場だけに ウインナー・ハムも美味しかった~

パインも甘くて美味しかった (´。`)ペロリ

IMG_9972

IMG_9976

IMG_9922

さあ~これから60分気合い入れて食べるわよ~イエイ~(。・ω・。)

 働き者のスタッフ紹介!!(o^^o)v

IMG_9933

あら! 見てたのね~ 忙しいんだから~隠し撮り禁止よ!

IMG_9920

IMG_9921

IMG_9925

うっま~ !(^^)!  スタッフ~肉無いよ~早く焼いて~IMG_9927

IMG_9939

IMG_9940大きな口でパクリ!      すっごく大きいのいっちゃたけど大丈夫~(゚ロ゚屮)屮

IMG_9943

ばっちりの GOO☆彡

IMG_9945

 スタッフも満足そうに顔をほころばせる~(´。`)

IMG_9946

IMG_9952

IMG_9953自然と笑みがこぼれます(^^)v

IMG_9955

IMG_9959

いつも仲良しご夫婦♡

IMG_9960

白ヤギさんからお手紙着いた~♬黒ヤギさんたら読まずに食べた~♬

ダメだよ~食べたら~ちゃんと読んでね(^^)v

IMG_9964

とっても イイ~☆顔してるね~”(゚Д゚)”

IMG_9966

やめて下さい!カバンです!餌ではありませんよ~

IMG_9978

IMG_9980

突然の訪問者に癒されます♡

IMG_9977

IMG_9972

IMG_9971

お土産も買ったし。。土産話も出来たし

お腹いっぱいが何よりの幸せです♡

今日も、たくさん歩き日頃の訓練の成果を実感出来たのではないでしょうか?

今晩は、皆さん熟睡ですね♡

次回の 行事は 6月30日(日) 月寒のとんでんに お食事を食べに行きます。

乞うご期待を!!(o^^o)v☆彡

Posted in らいふてらす北広島共栄

防災訓練!!厚別南(^^)

投稿日:2019年6月16日  /  らいふてらす厚別南

皆さんこんにちは!!らいふてらす厚別南です(*´ω`)

先週はご利用者様と防災訓練を行いました。

災害が起きた時に適切に避難ができるように・・・

bousaikkunren

皆さんに訓練を行う事を事前に説明をして・・・

今回はボイラーからの出火!!

先ずは初期消火と消防署に連絡です!

IMG_1669IMG_1664

なんと・・・・・・

消火できませんでした(:_;)

みなさん!!!避難しましょう!!!!!

IMG_1666IMG_1668IMG_1670

職員の指示に従い、施設の外へ避難!避難!!

IMG_1674

無事に皆さん避難完了です(´▽`*)

約3分程で建物の外に出る事ができました。

IMG_1677消化器の使用方法を行い

IMG_1678利用者様も実際に手に取り体験されていました。

皆様ご協力ありがとうございましたm(_ _)m

 

そして、6月のお誕生者様のお祝いも行いました!!

IMG_1809

満面の笑み♡

お誕生カードに何が書いてあったのかしら???

IMG_1816

こちらは・・・照れ笑い!!

そして仲良くロウソクを

ふぅーーーーーーー( *´艸`)

IMG_1826

いつまでも若々しく元気良くいて下さいね♡

 

毎日運動・生活リハビリ・指先訓練を楽しく!熱心に取り組まれています。

IMG_2331IMG_2295IMG_2264

今週もとても元気な厚別南でした!!

では、またの更新を楽しみにして下さいね(*‘∀‘)

IMG_2469

みんな揃って

えいっ!

えいっ!!

おーーーーーーーーーっ」!!!

 

Posted in らいふてらす厚別南

今週の北野

投稿日:2019年6月15日  /  らいふてらす北野

こんにちは!

2日間に渡り、八紘学園に野菜のお買い物と、ソフトクリームを食べに出掛けました。

とても、天気に恵まれ、アイスクリームが美味しくて!皆様、笑顔!

ご自身で、野菜を選び、手にとり、買い物も楽しんでいました。

歩行訓練の成果も出ていました、IMG_9820

しっかりと歩行されていましたよ!

IMG_9826 IMG_9835

ご自身で目で見て、野菜を買われていました。

IMG_9834 IMG_9842

外の空気も、草原の香りがして、気持ちの良い日でした!(´▽`*)

IMG_9846

25度くらいあったので、アイスクリームの味も最高!

IMG_9865

牛乳が濃いので、すぐ食べないと、とけてきますが「美味しい~」と笑顔(^^)/

IMG_9873

絵に描いたような空!

IMG_9888

いまから、100年前のトラクター!「すごい!」と、ポーズ!

IMG_0235

さあ二日目です!今日も最高の天気!アイスクリームの味も最高!

IMG_0245 IMG_0296 IMG_0303 IMG_0300

「なんのお花かしら?」鳥のさえずりも、すてきでしたよ!(´▽`*)

IMG_0269 IMG_0310

北海道に生まれて良かった!最高の景色です。(^^)/

IMG_0285

ブログを御覧になっている皆様にも、おすそ分け。(^^)/

IMG_0097

らいふてらす北野ガーデンの野菜のお花です!実もつけています。(^^)/

IMG_0098 IMG_0358

外出レクの歩行や、屋内でも転倒がないよう、毎日の機能訓練が大切ですね。(^^)/

IMG_0132

らいふてらす北野では、「笑顔」をモットーに、スタッフ一同、一人一人にお話に耳を傾けています。(^^)/

IMG_0339 IMG_0159

らいふてらす北野でした。

らいふてらす北野では、いつでも無料体験を受け付けております。

お気軽にお電話をお待ちしております。

011-375-1439でお待ちしております。

Posted in らいふてらす北野

6月といえば…○○会

投稿日:2019年6月10日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは。

厚別東の野呂田です。

6月に入り、気温も安定して暖かい日が続いていますね。

てらすでも暖房を消して、季節を感じることができております。(ただ、室内が寒いせいか、洗濯物がなかなか乾かないという問題も多少あります…笑)

風邪をひいている方もいなく、元気いっぱいです。

そんな元気な厚別東では、先日ミニミニ〇〇会を開催しました。

子供達には負けていられない!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、ミニミニ運動会を実施しました(*^^*)

DSC05297

チーム名はペットの名前です…笑

種目としては

①のっかるかなゲーム

DSC05291

②ゴルフ

DSC05292

③キックボール

DSC05294

④お手玉入れ

DSC05295

おやつ休憩を挟んで、

⑤職員クイズを後半戦として行いました。

その合計点で競いました。(結果は一番上の画像となっております。)

これからも楽しいことを計画していこうと思います!

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

体調管理に気をつけてこれからも元気に過ごしましょう!!

 

今日は何の日のコーナー!!

6月10日…ところてんの日

由来…ところてんの原料である天草の漁の解禁後で初物が味わえる時期であることと、『ところ(6)てん(10)』と読む語呂合わせから。

Posted in らいふてらす厚別東

厚別南~(/・ω・)/

投稿日:2019年6月9日  /  らいふてらす厚別南


皆さんこんにちは!!!

らいふてらす厚別南です☆

風邪にも負けず、日々機能訓練に励んでいます!!

ぼたんの花~
IMG_0340IMG_0184IMG_0339

スロープの天井に・・・・ふじの花(*^^)v
IMG_1087IMG_1089


書道教室~
IMG_0646IMG_0650IMG_0645

機能訓練の様子~
IMG_1074IMG_1294IMG_0486IMG_0911
IMG_0474
IMG_0713
IMG_0908IMG_1008IMG_1307

巧緻訓練~生活リハビリ~
IMG_0346IMG_0244IMG_1018IMG_0265IMG_0368IMG_0867IMG_1297IMG_0440


ベストスマイル賞(*´▽`*)
IMG_0224IMG_0531IMG_0758

本日の献立~!(^^)!
IMG_1336

以上厚別南でした~♡♡♡

次回も宜しくお願いしますm(__)m

Posted in らいふてらす厚別南

避難訓練

投稿日:2019年6月6日  /  らいふてらす北野

こんにちは!らいふてらす北野です(*^▽^*)

北野では先日避難訓練がありました。

今回は厨房から火災があったと想定し、

皆さんに協力してもらい避難訓練を行いました。

 

 

調理場より火災発生、初期消火訓練開始!

 

 

IMG_9447

消火に失敗し、避難に移ります。

 

消防署に通報。

 

IMG_9448

避難開始、慌てず速やかに利用者様と共に移動します。

逃げ遅れがいないか全ての部屋の確認も忘れずに(-_-)

 

IMG_9449

 

IMG_9450

 

全員の避難が完了したことを確認します。

IMG_9451IMG_9453

 

 

避難完了。お疲れ様でした(´▽`*)

 

訓練をしっかりすることで実際に火事があった際にも速やかに避難できると思います。

ご協力ありがとうございました。

 

らいふてらす北野でした。

Posted in らいふてらす北野

♪らいふてらす恵庭中島の日常♪

投稿日:2019年6月4日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは! らいふてらす恵庭中島です!

六月です!気温の上下と天候が乱れる日々ですね(;”∀”)

職員も利用者様も体調管理には気を付けなくては(`・ω・´)ゞ

今回はらいふてらす恵庭中島の室内の様子と利用者様のお家で育てられているサボテンのお話にしようと思います(^^♪

皆様、日々リハビリに頑張って取り組み機能回復に勤しんでおります♪

DSCN9119 DSCN9125 DSCN9177 DSCN9505 DSCN9532 DSCN9540 DSCN9541 DSCN9542 DSCN9526 DSCN9625 DSCN9631 DSCN9647 DSCN9660 DSCN9799 DSCN9918 DSCN9877 IMG_0043 IMG_0052 DSCN9986DSCN9147 DSCN9227 DSCN9833

DSCN9680

リハビリを頑張るだけじゃない!皆さんと一緒に楽しみます(^^♪DSCN8733 DSCN8735 DSCN8736 DSCN8748 DSCN8749 DSCN8751

紙相撲大会らいふてらす恵庭中島春場所の横綱が決まりました!(^^)!

記事を書きながら管理者と話しておりましたが、当施設には九十代の方が四人いらっしゃるんですね!皆さんとてもお元気でこのまま百歳を迎えて頂きたいものです(^^♪

DSCN9795 DSCN9739 DSCN9787 DSCN8839DSCN8811

開設当初にご契約頂き到頭三年目に突入された利用者様は、最初ベッドに寝たきりだったのが、今では自ら職員を運動に誘うくらい快復されました!通われるうちに他の利用者様方とも親しくなり職員も談笑に混ぜてもらっています(^^♪

DSCN9417 DSCN9907 DSCN8787 DSCN8881 DSCN9434

利用者様が笑顔を浮かべられているのを見るのは職員としてとても嬉しいです(*´ω`*)

笑顔になるのは職員や利用者様だけじゃない!なんと利用者様のご家族の方からお家の

サボテンがお花を咲かせたようで管理者が撮ってきてくれました!! DSC_0259 DSC_0260 DSC_0261

月下美人と言うんでしょうか?とても美しいです(*´ω`*)

まだまだ載せきれない程の何気なくも楽しい日常が貯まっていますが今回はこれで終わります(`・ω・´)ゞ

これからも増えていくので消化が追いつきませんが。。。(;”∀”)

 

Posted in らいふてらす恵庭中島