とまりぎ のブログ

外出レク

投稿日:2019年3月21日  /  とまりぎ

こんにちは、とまりぎです(^^)/

今週はお彼岸ですね。

利用者様よりお彼岸の為、お墓参りのお花を買いたいと話があり

予定を立てて外出支援を行いました。

この方はいつも買い物する際に歩行に不安がある方で

買い物するのもやっとだと話されてました。

DSCN3873

午前中は外出前の準備運動として下肢訓練を行い準備万端!!

今日のお昼ごはんは天津飯~

DSCN3877

お昼を召し上がりパワーチャージして外出に臨みます!

 

午後より外出を行い、近くのスーパーで目的の物を探されご自身で購入されておりました。

DSCN3878

DSCN3879

外出する前に職員さんと一緒に外出する上で必要な歩行動作の確認等々をしたおかげで

歩行に不安なく歩くことが出来ておりました。

DSCN3881

ご本人様も「久々に良い買い物で嬉しかった」と話され喜ばれておりました。

 

今日一日の目標を持ちそれを私達が支援しその方が達成出来て満足して帰っていただけたと思います。

 

ここに行きたいけど・・・が

ここに行きたいから訓練をして行けるようになりたいといった目標を利用者様と一緒に決めて外出支援を行っております。

Posted in とまりぎ

春の訪れ

投稿日:2019年3月21日  /  とまりぎ

おはようございます。とまりぎです(^^)/

暖かくなってきており、お昼ごはんを食べた後が眠気でツライ投稿者ですが・・・。

朝、とまりぎと併設しています居宅のケアマネさんから

「福寿草が咲いてるよ」とお話があり、とまりぎのお庭にも春が近づいてますね。

DSCN3870

そろそろ、雪も解けてとまりぎには少し広いお庭がございます。

そこに花壇もしくは家庭菜園を作ろうかと利用者様からご提案がございました。

「せっかく私の家より広い庭があるのにもったいない!!」と一喝・・・。(>_<)

去年出来なかった悔しさもあり、利用者様と一緒に事前に花壇に植えるお花を見に外出に行きました。

DSCN0881

DSCN0883

下調べでお花を見て「これ可愛いね」「これ植えたら?」など色々と考えて下さってました。

終わった後は皆さんで喫茶店でティータイム!(*‘∀‘)

DSCN2344

パフェですね~糖分摂取!大事!

DSCN2349

DSCN2352

 

花壇が色づくのはもうそろそろですね。

その方はご自宅で家庭菜園をされて胡瓜を育てていて通所する度に「これ皆さんで食べて~」と持って来て下さる方です。

利用者様が主体となって植え方や育て方を聞いて何かを作るのは育てる前から楽しみであり計画を立ててます。

利用者様「胡瓜300本計画ってどう?」と・・・。

職員「300本!?」

利用者様「それぐらいなるよ~」と笑ってました。

ご自宅で継続して育てている方からすれば当たり前なんでしょうね。

今年こそは!花壇や家庭菜園をして通所する度に「奇麗だね~」等の目で見て楽しむ状況も作って行きたいです。

Posted in とまりぎ

とまりぎでの運動風景

投稿日:2019年3月19日  /  とまりぎ

こんにちは!とまりぎです(^^)/

今日のとまりぎでの運動をお伝えいたします。

機能訓練士がお休みの時は機能訓練士が考えた訓練プランを私達もご提供させていただいております。

 

手指・上下肢・体幹バランス・・・etc

個々に合った個別機能訓練内容を利用者様含め多職種と考え目標達成の為ご提供しております。

今日の方々は下肢に不安をお持ちになっている方です。

 

さっそく参加され取り組まれております。

DSCN3722

ここではご自宅と同じ環境ですので器具は使いません。ご自宅にある物を使い運動をします。

手指運動から始まりストレッチへ移行。

股関節を柔らかくして可動域運動~。

DSCN3723

DSCN3725

DSCN3727

利用者様「あまり動かさないからだね~効くね~」と。

次に段々と難しくなってきます。

DSCN3729

両腕を組み、その状態で椅子から立ち上がる!フンッ!!!

「あれ!?ストン・・・フンッ!ストン・・・」

DSCN3731

やっとこさ、立てて「ゆるくないね~」と!

DSCN3728

なかなか思う様に立てない・・・。

それプラスに片足を上げた状態でも職員さんがやっても難しい・・・。

 

何気なく椅子から立ったりするときって何も考えずスッと立てていたのがこれまで立てなくなるとは利用者様は残念そうにしておりました。

DSCN3734

で・す・が!

利用者様A「下肢筋力をもっと付けなきゃ!」

利用者様B「見て!この腹!出てしまって腹筋しなきゃね~」

と新たに目標が見えておりました。

良いことですね~

DSCN3740

 

掴まって立つのは安全ですし何の問題はないのですがスッと立てる姿が見れるのはここでの訓練や体操を行っていき「○○さん~」と職員が呼ぶ声にパッと立てる様子が見えると良いですね。

 

あとは

反射神経です。

新聞紙を丸めて棒にしてそれを上から落としてキャッチするというものです。

DSCN3747

棒の上ギリギリでキャッチ!

DSCN3743

これはいつも行っている運動ですから皆さん楽勝でしたね。

DSCN3745

しっかりと下の方を掴み、周りから「おお~!」という歓声が!

DSCN3748

DSCN3747

イコール!反射神経はとても良いという。

短い棒でも瞬時に掴むことが出来る!

遊びながらなおかつ運動もできてメリハリのある一部でしたがご紹介いたしました。

 

Posted in とまりぎ

穏やかな、ひと時♪

投稿日:2019年3月15日  /  とまりぎ

目に映る風景は雪解けも進み、春が近いと感じながらもまだ冬名残する寒さ。

そんな日々ですが、今日も「とまりぎ」は穏やかです。

初めまして、こんにちは。とまりぎ訪問者の「I」と申します!!

とまりぎブログをご覧頂きありがとうございます。

本日は、いつものブログと少し違ったテイストでお送りしようと思いますのでどうかお付き合い下さいませ m(_)m

今日はとまりぎの「穏やかな、ひと時」を紹介致します。

穏やかなひと時。

朝、9時20分にとまりぎは始まります。

とまりぎに来てくれる利用者様は、テーブルについてお茶を飲み一段落過ぎると行動開始します。

まずは、和室に干してある洗濯物を見つけると(しまった!!見つかった!!恥ずかしい><)

洗濯物たたむ

「どれどれ!!」と、立ちながら畳むというベテランの風貌で洗濯物を片してくれます。

「いつもご自宅でもやられているのですか??」訪問者 I は伺います。

「家ではな~んにもやりませんよ~」

その後、何かを察知したかのようにキッチンへ移動しました。

「あ!!キッチンにはまだ・・・・」

茶碗拭き

「どれどれ!!」と、これまたチームワーク抜群であっという間。

「ご自宅でもやられ・・・・」

「こういうのは、とまりぎに来てからやるようになったわね~」

「そうですか~♪」訪問者 I は嬉しかったです。(とまりぎに来てから・・・感動です)

そうこうしていると、

お風呂

お風呂が沸いてました。とまりぎのお風呂、凄く広いしあずましいです!!

橋本~風呂へ誘導

職員兼住民Aが「おっふろ♪おっふろ♪」と某有名なひし形3つのお風呂CMを歌いながら、お湯が沸いた事を伝えた頃にリビングでは

「この段ボールは千切ってから捨てるんです~」

「やっとくよ~」

職員兼住民Bと利用者様が会話していました。

段ボールちぎり

「みなさん頑張るね~。さてさて、俺は風呂だ」とグビッと一杯やって(水分大事!!)

橋本~水飲む

「おっふろ♪おっふろ♪」と某有名なひし形3つのお風呂CMを歌いながら、

橋本風呂へ

お風呂へ向かう背中と歌を聞き見送ってる時には、

「酢の物の味付けがイマイチなんですけど~、どうですか~」職員兼住民B(お昼の準備ですね。キッチンが賑やかです)

「ん~酢だ!!酢が足りないね!!」

「そうだね!!あと少し、砂糖だね!!」

「さすがバシッと決まって助かります!!」味の決め手を得た、職員兼住民B

穏やかなひと時♪

これは、私が訪問したほんの少しの午前中のひと時の様子。

 

「とまりぎ」は家です。

「とまりぎ」に来られる皆様は、慣れ親しんだご自分の住まいがあり、部屋があり、そこで生活しています。

それでも、「とまりぎ」に来て頂いて自分の家にいるような感覚・気持ち以上に、居心地よく「その方お一人お一人」の時間の流れの中で過ごして頂きながら、

必然か偶然か。利用者様が自ら行ってくれる、「日常生活が想定される動作・お仕事」。

「家ではやらない・やらなかった事」を

「とまりぎに来てからやるように・できるようになった」

自然とこんな事が、利用者様との会話から聞かれた時には感動ですね。

その方のこれからの人生にとって、必要な場所が「とまりぎ」になって頂けるように

月曜日もまた、利用者様にお会いできるのを心からお待ちしています。

とまりぎは今日も 穏やかなひと時 でした。

 

 

 

 

 

Posted in とまりぎ

おやつ作り~!!

投稿日:2019年3月14日  /  とまりぎ

こんにちは!とまりぎです(^^)/

今日はホワイトデーということで~

とまりぎでおやつ作りを致しました!

バターたっぷりのクッキーを皆さんで作りました!

 

 

冷蔵庫から卵とバターを取り出していただいて~

DSCN3781

DSCN3785

今の時代クッキーの粉まであるんですね・・・ハイテクになってますね。

DSCN3786

皆さんで協力しながら作業を進めます。

DSCN3787 DSCN3788

力強い混ぜ方!ピントが合わずブレるブレる(笑)

DSCN3790

型をとってますね~ハートマークですね!

DSCN3791

星マークやら色々な形に型抜きをしております!

DSCN3792 DSCN3793

ゴマを入れる事によりセサミクッキーですな!食べるのが楽しみです!(投稿者が)

DSCN3794

施設の名前も作っていただいて良い感じに出来上がりました!!

DSCN3796

出来上がったクッキーとコーヒーでおやつタイム( ^^) _旦~

DSCN3797 DSCN3798

DSCN3800

皆さんで協力し作った物は美味しいですね!

クッキー大好き投稿者も満足です!美味しいですよ!と話すと

利用者様より「作った甲斐があった!」「初めてにしては上出来だった」と好評でした。

とまりぎではおやつ作りにも力を入れております!既製品も良いかもしれませんがやっぱり手作りって良いですよね!

何かを作り達成感を味わえるのはいい事だと思います。

皆で今度は何を作ろうかな~

Posted in とまりぎ

楽しく手を使って運動

投稿日:2019年3月12日  /  とまりぎ

こんにちは!とまりぎです(^^)/

今日の利用者様は女性陣ばかりなので手指訓練と下肢に不安を持たれる方がおりますのでその二つを行いました。

その中でも今回は楽しく手先を使って楽しく出来る運動を一部ですが紹介いたします。

 

「紙コップタワー」

DSCN3761

紙コップを上下さかさまに重ねタワーを作っていく簡単なゲーム

DSCN3760

ふらふらと揺れる紙コップ・・・

軽いからすぐ崩れそう・・

DSCN3759

職員さんで12個!!!

ご自分の背丈まで高く積み上げています(>_<)

凄い集中力です!

DSCN3766

11個目に差し掛かろうとするも・・・・崩れてしまう。

DSCN3768

崩れてこのお顔(>_<)

ですが10個!!!皆さんから褒められておりました!お見事でした!!!

 

「マジックハンド?(お手製)」

DSCN3754

ビョーンと伸びて紙コップを掴むオモチャ。

DSCN3757

紙コップを掴むまでは出来るが掴んだまま上げてみるのが一苦労。。。

職員さんと一緒にあげてみましょう~

DSCN3755

コツが掴むと片手で行うことも出来ておりました。

割りばしと輪ゴムがあれば作れますよ~簡単ですよ~

今度男性利用者様と一緒に割りばし鉄砲作ろうかな~

 

「割りばしで指の運動」

意外と難しい割りばしを使った棒送りですね。

DSCN3772

親指から小指まで棒を落とさないよう隣の指に移す運動です。

割りばしが指の腹に刺さりツボ刺激にもなるのでは!?

DSCN3753

集中しすぎてお口が開いております・・・。

DSCN3752

難しいけど負けず嫌いな方ばかりで「なにくそー」と闘志を燃やす方々!!

ですが皆さん慣れればスラスラと上手く指を使い割りばしを送ることができておりました。

DSCN3751

楽しく手を使い一石二鳥ですね!

割りばし一本で出来る運動は気軽にご自宅でも出来ます。

紙コップでタワーを作り崩れてしまう瞬間はとっさに大声を出せる空間でもあります。

大声をだしたり、指を使って脳を活性化させましょう~!!

Posted in とまりぎ

若返り体操

投稿日:2019年3月11日  /  とまりぎ

皆さんこんにちは!とまりぎです(^^)/

今回はとまりぎで行っている午後からの最初の体操を紹介致します。

函館市民なら「はこだて賛歌」というのはご存知でしょうか?その若返り体操という

函館市では,市民の皆さんがいつまでも元気でいきいきとした生活を送るために,市民になじみ深い「はこだて賛歌」にあわせて,無理なく楽しく体を動かすことができます。

 DSCN3710

皆さん、若返りという言葉に反応し取り組まれております!

 DSCN3711

特徴として行う事により

脳の活性化

段差などにつまづかない足腰を作る

等があげられております!

 DSCN3712

何回か行う事により身体が慣れてきてしっかりと動く事が出来ております。

DSCN3233

DSCN3325

DSCN3504

立って行う方も!

 

DSCN3319

函館市推奨の体操なんですって!!You tubeなどで配信されております。

是非ご覧くださいm(_ _)m

Posted in とまりぎ

とまりぎでの家事訓練②

投稿日:2019年3月8日  /  とまりぎ

こんにちは、とまりぎです(^^)/

今日は家事訓練の一つでもあります掃除・洗濯等の訓練について紹介致します。

ご自宅でも掃除や洗濯は日常生活には欠かせない動作のひとつです。

 DSCN0638

DSCN1408

それぞれの利用者様がご自宅で不安に思う部分を訓練を通して解消出来たらと思います。

DSCN1449

皆さんが入浴で出たタオル類を洗濯します!これも利用者様へお願いし

洗剤・柔軟剤などをどこにあるか見つけて分量をはかり入れるまでの工程を

私達はチェックしてどこが不足しているかを確認します。

また、洗濯に不安をお持ちな方もいらっしゃるのでその方には通所日は必ず行っていただきます。

 

洗濯したタオル類も皆さんで干していただきます。

しっかりとシワを伸ばしてくれております。

DSCN0612

 DSCN3655

温かくなる時期なので天気の良い日は窓拭きもします!

DSCN2707

天窓までは手が上まで届かないがしっかりと腕が上がっており拭いてました!

DSCN2705

日常生活で過ごす上で大切な動作を忘れず行える様、または不安を解消できる様に私達は支援していきたいと思います。

Posted in とまりぎ

調理風景

投稿日:2019年3月7日  /  とまりぎ

こんにちは!とまりぎです(^^)/

 

今日はとまりぎでの家事訓練についてです!

とまりぎでは日常生活上の機能訓練を行う事によりその有する能力に応じ出来る事を多くしご自宅で生活が継続して行えるよう支援しております。

その方の生活活動に基づいたチェック項目で何が出来る出来ないをチェックしていきます。出来ない部分を訓練を行い出来るようになるまでのプロセスを作っていきます。

家事訓練といっても数多くありますね(;・∀・)

一部ですがご紹介致します。

とまりぎでの昼食準備風景です!

DSCN3612 DSCN3614DSCN3615

米研ぎですね!おちゃのこさいさい!

しっかりとお水を計り炊飯器に入れてタイマーをセット!

DSCN3618 DSCN3619 DSCN3620

みそ汁作り!冷蔵庫から味噌を取り出すところから!味付けをして薄い濃いを確かめている間に分け分からなくなり職員に聞きにくる方も(>_<)

それもその方の長年作って来た味でもあります!それを大切にしております。

盛り付け作業!

DSCN3630

丁寧にセンス良く盛り付けを行っております!

DSCN1766

皆さんで協力し合い準備を行います!

DSCN2325

準備が終わったらみんなで手を合わせて「いただきます!」と。

もちろん後片付けも行います。

男性陣も協力して後片付けを率先して行ってくれております!

DSCN1720

皆さん積極的に取り組まれております!

一部の紹介でしたがどれも生活する上で必要になってくる動作です。

ご利用されている方の不安な部分を私達は支援していくデイサービスです。

 

Posted in とまりぎ

脳トレ

投稿日:2019年3月6日  /  とまりぎ

こんにちは!とまりぎです(^^)/

今日はとまりぎで実施している脳トレ「脳活バランサー」について皆さんが取り組まれている様子をお見せしたいと思います!

脳活バランサーは認知機能を「見当識」「注意力」「記憶力」「計画力」「空間認識力」の5つに分類されます。

今行っているのは記憶力のタスクで一つの「ストーリー」を覚えていただき、その後にどのような内容だったかを答える問題です。

DSCN2767

次はステップという「計画力」の問題です。

い・ろ・は・い・ろ・は、、、という様に順番に繰り返してゴールを目指す内容です。

DSCN3267

DSCN2684

評価も5級から特級まであり、それぞれ皆さんの得意不得意が分かり、今まで知らなかったことが分かった!自分の弱い部分が見えた!

ケアマネさんからも前から気になっていた認知機能の状態が簡単に分かって安心した等々のお声もありました!

DSCN2713

 特級が出たことにより嬉しさや実感が湧き、脳トレがいつの間にか「あのゲームやらせて」と遊ぶ手段としてなってきている状態です!

DSCN3596

プログラムで測定した結果をレーダーチャートやグラフで表し、一目で認知機能のバランスや変化を確認する事ができます。

この方は認知症があり3か月前は見当識が弱かった(緑ライン)が現在は(ピンクライン)少しだけ広がりつつある状態に見えてきている状態です!改善されて来てますね(*^_^*)

通所して訓練を行う事により認知機能の訓練もご提供させていただいております。

 

Posted in とまりぎ