☆10月外出レク、余市へ!!☆

投稿日:2019年10月24日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは!

らいふてらす恵庭中島です(^^♪

今回のレクは余市のリーズナブルお寿司屋さん、ガーデンハウス様に行きました!

images

ご利用者様方も大好きなお寿司!板前さんが目の前で握ってくれます!

DSCN9753

DSCN9744 DSCN9754 DSC_0563

職員も大興奮です(*´ω`*)

DSC_0570 DSCN9755 DSCN9756 DSCN9757

美味しい海鮮丼やお寿司を頂きました、ご馳走様です!!( *´艸`)

帰りの道中、手稲の夢パン工房様に立ち寄りました!

IMG_20191019_144318

皆さんご自分や家族へのお土産を沢山買いましたね!

今年も残すところ僅かとなってまいりました。気温がぐんと下がり、体調を崩される方もいらっしゃいます。とにかく体調管理だけは重要ですね!(`・ω・´)ゞ

Posted in らいふてらす恵庭中島

目標に向かって・・・

投稿日:2019年10月22日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは。

らいふてらす厚別東です。

今日は目標に向かって日々の機能訓練を頑張っているご利用者様を紹介します。

外出は大好きだけど・・・・

歩くのがツライし・・・・・

みんなに迷惑をかけてしまうし・・・・

もっと身体を自由に動かすことが出来たら・・・

自信を失いかけているご利用者様に希望を!!

それが生活を照らす【らいふてらす】なのです。笑

 

 

歩行訓練の様子(ストレッチをする前 44.86秒)

 

 

 

歩行訓練の様子(ストレッチ後 19.24秒)

 

 

6メーターを歩いた際、ストレッチ前と後では

26.62秒も早く歩けるようになりました。

自宅でも歩行訓練を一生懸命頑張っており、

少しずつ自信に繋げてます。

 

目標に向かって着実に・・・・

 

 

目標が達成するまで・・・・

あと一歩\(^o^)/

その目標とは(*´艸`*)

 

 

それは、まだ言えません(*´艸`*)

達成の際にはこちらで報告させて頂きます♪

乞うご期待!!

Posted in らいふてらす厚別東

秋といえば・・・

投稿日:2019年10月18日  /  らいふてらす厚別東

こんにちわ。らいふてらす厚別東です。

 

てらす菜園で春から大事に大事に育ててきた野菜達

DSC02160

春の収穫から秋の収穫も終わり・・・

103_9004

【 9月には秋の収穫祭を開催 】

収穫した野菜を使いご利用者様と美味しいカレーライスを作りました。

DSC00876

そして今月は・・・

ご利用者様と念入りに下準備を行いながら楽しいイベント計画中\(^o^)/

DSC00135

DSC00138

何が起こるか乞うご期待!!

 

 

DSC02162

秋といえば・・・・アレですよね?

Posted in らいふてらす厚別東

防災について考えよう

投稿日:2019年10月15日  /  らいふてらす厚別東

こんにちわ(^-^)

らいふてらす厚別東です。

2019年10月12日の台風19号について被害にあわれた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。

一刻も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。

 

去年のあの日・・・・

9月6日 北海道胆振東部 あれから1年が経過しました。

いつどこで何が起こるか分からないという事を改めて感じされられた日。

日々の防災訓練の大切さを感じされられた日。

決して忘れてはいけないあの日。

災害が発生した時には、どうしたら良いのか?

改めてもう一度考えようと9月は防災について学び合いました。

 

札幌市防災センターにて地震体験

 103_9135

突然の地震発生時にも慌てずに行動が出来るのかシミュレーション

103_9125

 

施設内でのレクリエーションにてクイズ方式で防災について学び合い

DSC09861

 

いざという時に慌てないように行動パターンを覚えておきましょう。

DSC00926

 

普段の生活においても特別な準備は必要ではありませんが、少しの備蓄を心がけましょう。

DSC01986

DSC01985

 

10月15日は『たすけあいの日』

 

【日常生活での助け合いや、地域社会でのボランティア活動を積極的な参加を呼びかける】

という事を目的とした記念日です。

 

 

日常生活において他人同士でも助け合いの精神を忘れずに過ごしましょう。

 

DSC00560

 

 

Posted in らいふてらす厚別東

おやつレク&誕生会(*´ω`*)

投稿日:2019年10月13日  /  らいふてらす厚別南

皆さんこんにちは!!!

らいふてらす厚別南です(*´▽`*)

街の木々の色深く、秋の景色をご利用者様と共に送迎車の中から眺めております。

暖かな日差しから一転

台風の影響で風もあり肌に染みる寒さになってきましたね。

さて、らいふてらす厚別南では旬のさつま芋を使用しおやつレクを行いました!!!

IMG_7019

クリームチーズやはちみつ・・・さつま芋を使います。

それらを・・・混ぜ合わせて行きます!!!

IMG_7025IMG_7035IMG_7027

しっかりと混ぜ合わせて・・・・・・

IMG_7050IMG_7053IMG_7068

男性利用者様も楽しく作業をしています(^^♪

それぞれの役割があり、利用者様同士皆さんで協力する姿が見られました♡

IMG_7074IMG_7072IMG_7073

慣れた手つきで成形し

IMG_7086

トッピングにレーズンを乗せたら・・・

IMG_7088

ジャーン!!

完成しました!!!

お誕生会も・・・(*´ω`*)

IMG_7095-2

素敵な笑顔とピースサイン!!

いつまでも幸せが溢れる毎日でありますように(*^^*)

IMG_7099

食べようかと思ったらアイスが登場しましたーーーー!!!!!

全部食べるどーーー!!とご利用者様(笑)

IMG_7104IMG_7106IMG_7118

皆さん美味しい♡と大変喜ばれ完食されていました。

ではでは毎日機能訓練に励んでいるご利用者様を!!

IMG_6815IMG_8009IMG_7861IMG_7693IMG_7425

いつもらいふてらす厚別南のご利用者様は運動を楽しく・真剣に取り組まれています。

では、またの更新を楽しみにして下さいね(*^^)v

IMG_7960

お花とあたし♡

以上。らいふてらす厚別南でした!!!

Posted in らいふてらす厚別南

(∩´∀`)∩らいふてらす恵庭中島三周年(∩´∀`)∩

投稿日:2019年10月8日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは!

らいふてらす恵庭中島三周年です!!

利用者様やご家族様、各種関係者様のおかげで、らいふてらす恵庭中島は三周年を迎える事が出来ました(^^♪

これからも職員一同、利用者様方のより良い生活の為に頑張らせて頂きますので

どうぞよろしくお願い致します♪

さて、三周年と言うわけでらいふてらす恵庭中島では三周年記念イベントを行いました!DSCN1125 DSCN1116DSCN1204

恵庭手打ちそばの会から職人さんに来て頂きました!!DSCN1145 DSCN1139

愛用のそば打ちの道具も持参して、皆さんの前で蕎麦を打ちます!DSCN1133 DSCN1135 DSCN1141

DSCN1142DSCN1149 DSCN1151 DSCN1157 DSCN1159 DSCN1160 DSCN1161 DSCN1164

蕎麦の生地を丹精込めて練り上げます!職人様、素敵な笑顔です(*´ω`*)

鬼気迫る蕎麦打ちを、皆さんも真剣に見守ります(`・ω・´)DSCN1146 DSCN1148 DSCN1143 DSCN1212DSCN1156 DSCN1163 DSCN1166 DSCN1198 DSCN1194 DSCN1227

皆さん興味津々な中、みるみるお蕎麦が出来上がっていきます!

DSCN1177 DSCN1172 DSCN1180 DSCN1181 DSCN1185DSCN1201

ベール状に伸ばしたら、大きな四角包丁で切り分けていきます!鮮やかな手捌きです!

DSCN1197 DSCN1199 DSCN1200 DSCN1205 DSCN1213 DSCN1214 DSCN1218 DSCN1217 DSCN1219 DSCN1230 DSCN1232 DSCN1234

綺麗なお蕎麦の川が出来上がりましたね( *´艸`)

そして出来上がったものを茹でて、

DSCN1237 DSCN1238

冷水で締めて、

DSCN1244 DSCN1242 DSCN1241

DSCN1239

盛り付けたら手作りのめんつゆを注いで、

DSCN1249

出来上がりです!!粉からその場で打たれたお蕎麦を皆で頂きます!!DSCN1265

DSCN1250 DSCN1251 DSCN1252 DSCN1253 DSCN1254 DSCN1255 DSCN1257 DSCN1259 DSCN1260 DSCN1261 DSCN1263

打ち立てのお蕎麦は絶品でしたね!

恵庭手打ちそばの会様、この度は誠にありがとうございましたm(__)mDSCN1266

さて、他にも三周年イベントはありました!

毎年恒例のくす玉割!!DSCN1307 DSCN1308

恵庭中島歴最長の利用者様に、皆様を代表して紐引きを担当して頂きました!

DSCN1314 DSCN1315 DSCN1316

ご本人もびっくりしながらも見事に大役を果たされ久寿玉が割れます!

DSCN1317 DSCN1318 DSCN1319 DSCN1320

祝、三周年!(^^)!

皆さんで記念撮影しましょう!DSCN1311

手作りパフェを持って(^^♪

DSCN1324 DSCN1326 DSCN1329 DSCN1336 DSCN1322 DSCN1325 DSCN1327 DSCN1328 DSCN1334 DSCN1339 DSCN1349

さぁ、皆で手作りパフェと手作りケーキを頂きましょう!DSCN1323DSCN1332DSCN1341DSCN1335 DSCN1330

写真はブレブレでも皆さんの笑顔が鮮明に浮かんできます(;”∀”)

そしてラストのイベントはDSCN1354 DSCN1355 DSCN1356 DSCN1357 DSCN1361 DSCN1362 DSCN1363 DSCN1364 DSCN1365 DSCN1366 DSCN1367 DSCN1368 DSCN1369 DSCN1370 DSCN1372DSCN1373 DSCN1374 DSCN1375 DSCN1376

叩いて被ってジャンケンポン!普段のリハビリで養った運動能力を発揮して頂きましょう!!( *´艸`)

皆さん良い反射神経でした!!

これにてらいふてらす恵庭中島三周年記念は終わりです♪

次は来年の四周年ですね!

是が非でも皆さんと四周年を迎えたいので

これからも職員一同御利用者様の生活照庭に尽力致します(`・ω・´)ゞ

DSCN1343

ので、こらからもリハビリ頑張りましょう(^^♪DSCN1107 DSCN1196 DSCN1296 DSCN1297 DSCN1286 DSCN1285DSCN1305 DSCN1304

Posted in らいふてらす恵庭中島

町内会の防災訓練に参加!

投稿日:2019年9月30日  /  らいふてらす北野

みなさん こんにちわ!

らいふてらす北野です!

日中は暖かい日が続いてますが、朝晩は冷え込んできましたね。

 

 

 

さて、早速ですが 先日 町内会の防災訓練に参加してきました。

IMG_6783

この日は天気が良く気温も高くとても暑い日でしたが、町内の方が続々と来られてました。

応急手当や応急処置・心肺蘇生の模擬訓練の様子から・・

病気や事故などで心肺停止になった人を救うには、救急車がくるまでの間に側にいる人が

速やかに蘇生しなければいけません。

 

IMG_6788

負傷者の肺に酸素を送り込む人工呼吸の仕方や胸骨圧迫の仕方や

 

IMG_6789

怪我をされた方の応急手当

IMG_6794

簡易担架の作り方を見てきました。

物干しざおと毛布を使って・・

IMG_6799

脱いだ衣服を竿に通して 簡易担架を作り・・

こちらのやり方は初めてみました IMG_6801 IMG_6803

職員が消火体験しました。

皆さんのお宅には消火器ありますか?

IMG_6806

バケツ消火リレーにも参加しました。

初めは小さな火でも あっという間に火は大きくなりますからね

初期消火 大事です!

IMG_6824IMG_6820 IMG_6830

秋晴れの中・・  コスモス満開 ヽ(^o^)丿

IMG_6813

 簡易担架などは 身の回りにあるもので工夫されてて勉強になりました。

今日はこの辺で・・

Posted in らいふてらす北野

9月レク ~ 江別 開拓の村へ ~

投稿日:2019年9月26日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは!

らいふてらす恵庭中島です(^^♪

今月の月一レクは江別の開拓の村へ行ってきました!!

DSC03366

DSC03365DSC03364

恵庭から車で約40分、先ずは腹ごしらえです!DSC03367 DSC03368 DSC03369 DSC03371 DSC03372DSCN0224 DSCN0235 DSCN0240DSC03375 DSC03376 DSC03377

開拓の村様特製の豪華お弁当ご馳走様です!美味しかったですね( *´艸`)

お腹が膨れたらお待ちかねの開拓の村お散歩です!

DSC03378 DSC03379 DSC03381

晴れて良かったですね♪

DSCN0247 DSCN0249DSC03382 DSCN0277

馬!(^^)!

 

DSC03383DSC03380DSCN0254DSCN0259DSCN0260DSCN0265DSCN0278DSCN0282

スタッフの皆様も快く撮影に協力してくださいました!

楽しかったですね(^^♪

そして帰りには江別の増田のおはぎを皆さんと頂きました!

P_20181211_111458_vHDR_Auto

写真を取り損ねてしまって画像はインターネットから引用ですm(__)m

旅を締める上質な餡子の旨味は皆さんの舌にしっかり載っています( *´艸`)

また来月、今度は何処に行けますかね?良い所無いかな~(;”∀”)

それまでリハビリ頑張りましょう(`・ω・´)ゞ

 

※ 九月は利用者様のお誕生日でした!御歳はなんと施設最高齢の95歳!

皆とのお喋りや運動が大好きで、お若い頃から裁縫と短歌を嗜む素敵なマダムです♪

お誕生日、おめでとうございます!

DSCN0217

Posted in らいふてらす恵庭中島

敬老会(*^▽^*)

投稿日:2019年9月22日  /  らいふてらす厚別南


皆さんこんにちは(^^)v

らいふてらす厚別南です!!!

秋もすぐそのこまでやってきていますね~

皆さんも風邪やインフルエンザが流行ってきていますので

しっかりと手洗いうがいを徹底しましょう!!

そんな厚別南では、敬老会を行いました(*^▽^*)
IMG_4803IMG_4798IMG_4795
IMG_4799
IMG_4800IMG_4802

午前は運動を頑張り・・・・昼食タイム♡
IMG_4806
お祝い御膳~美味しそうですね♡
IMG_4808
メッセージカードをそえて☆
IMG_4814IMG_4815IMG_4811IMG_4821
皆さん美味しそうに食べていますね♪
メッセージカードも皆さん大変喜ばれておりました♡

午後からは・・・・カラオケ大会(^^)
IMG_4834IMG_4835
審査委員の方がもおります☆
IMG_4852IMG_4846IMG_4857
IMG_4866IMG_4884IMG_4865
大いに盛り上がりました(*´ω`)

おやつには紅白饅頭をご用意しました☆
IMG_4891IMG_4888IMG_4892IMG_4901IMG_4895

皆さんで記念撮影~
IMG_4927

審査委員から表彰式!
IMG_4909 IMG_4915IMG_4910
IMG_4919IMG_4911
IMG_4918

最後は・・・お楽しみ会(くじ引き)
IMG_4932IMG_4934IMG_4940IMG_4945IMG_4947IMG_4936IMG_4951IMG_4937IMG_4944
皆さん良い物が当たりましたかーーーーー(・・?

皆さんとても喜ばれておりました(*´ω`)

以上厚別南でした☆

次回も宜しくお願いしますm(__)m

Posted in らいふてらす厚別南

厚別南~(/・ω・)/

投稿日:2019年9月8日  /  らいふてらす厚別南



皆さんこんにちは☆

らいふてらす厚別南です(*´ω`*)

9月に入り、まだまだ蒸し暑さがあるこの頃・・・・。

ご利用者様もとても元気に来所されております☆

元気に「おはようございます」!(/・ω・)/
IMG_2941IMG_2942IMG_2946


IMG_2494IMG_2647IMG_2785IMG_3174IMG_2466IMG_2432IMG_2803
レットコード・平行棒・リンカンベントバイク・ルームマーチ等など・・・・・

下肢訓練を行っております☆

IMG_2447
IMG_3043IMG_3208IMG_2619IMG_2953IMG_3101
タオルたたみやおしぼりたたみ・・・・
巧緻訓練では、パズルやボタン入れ等など・・・
皆さん熱心に取り組まれております(*´▽`*)

IMG_2788IMG_3059
IMG_3277

以上厚別南でした—-(*^^)v

次回も宜しくお願いしますm(__)m

Posted in らいふてらす厚別南