ゆあみガーデン~Part2~

投稿日:2021年8月17日  /  ゆあみ茶屋恵庭

皆様こんにちは(^^)/ゆあみ茶屋恵庭 ブログ担当の島です!

今年の夏は7月に入っても寒い日が多く利用者様と「今年、夏は来ないな」「島さん、ナナカマドの葉が赤くなってるから秋が来るよ」などと話していたのですが…やっぱり暑くなりましたね(-_-;)30度以上の天気が続き…溶けるかと思いました(´;ω;`)

急な猛暑に体がついていかず…ゆあみ茶屋恵庭最年少の私が一番バテバテ…利用者様に元気と明るさで負けるわけにはいきません!水分&塩分チャージして乗り越えました (^^)/

 

さてさて…先日ゆあみガーデンPart1をお送りいたしましたが本日はその続きをお送りいたします!

 

私が愛してやまない小松菜ちゃんを遂に収穫する日が訪れました!寒さに負けず、虫にも負けず、私からの強い愛のパワーにも負けずに大きく育ってくれた小松菜ちゃんたち(*^^)v

とある日、利用者様のお味噌汁の具になることに(*^-^*)

IMG_2865

これまた、成長を楽しみにしてくれていた利用者様に収穫していただきました!

「いやー大きくなったね」「すごいすごい、いっぱい食べれるね」と皆さん、成長を大喜び(^^)/

お味噌汁の具やお浸しで数日間に分けて利用者様に提供しました(^^♪

IMG_2598

「ゆあみの前で育てた小松菜ですよ!!」と宣伝すると皆さん大喜び!皆さんが美味しそうに笑顔で食べていることに私もうれしかったのですが…プランターを見ても、もういない小松菜ちゃんたちを想い少し悲しくなっていた頃…

「さて、小松菜第2弾植えますか!!」と管理者の声が…「えー!!もう一回植えるんですかー?」と心の叫びを抑えつつ顔がついつい、にやけてしまいました(*^-^*)

IMG_1590

(※写真撮影時のみマスクを外しています)

スクスク元気に成長しプランターいっぱいに小松菜ちゃんたちが誕生しました♡

というわけで先日、第二弾の小松菜ちゃんたちも味噌汁やお浸しになっていきました☻

今年の夏は小松菜ちゃんたちや玄関前のお花さんたちに職員も利用者様も大変、癒されました。(昨年の夏は未知のウイルスであったコロナ対策に精一杯でした)

IMG_2844

今後もコロナの感染対策をしっかりと行いながら利用者様と楽しく過ごせたらなと感じます(^^♪

さて、次回からは私の本気お見せします!!(笑)

(自分でハードル上げてくタイプ)

私が全身全霊を注いだ

 ゆあみ茶屋恵庭の大イベント ゆあみ夏祭り2♡21をお送りいたします。お楽しみに!

 

最後に…個人的なご報告ですが…

小松菜愛溢れる私ですが私生活では縁あって結婚致しました!!

次回のブログから島⇒吉本に苗字を変更してお送りいたします\(^o^)/

同一人物ですのでご心配なさらずに…

 

※注意※

旦那様は小松菜ではありません。(笑)

Posted in ゆあみ茶屋恵庭

毎年恒例の

投稿日:2021年8月10日  /  らいふてらす厚別東

イベントや決まり事はありますか?

 

 

こんにちは、厚別東です(/・ω・)/☆

 

 

ご利用者様のA様は毎年結婚記念日に奥様へプレゼントを贈っています(*´艸`*)♡

 

 

このご時世中々外出へ行けなくて・・・意欲が少し低下気味(´-﹏-`;)

 

 

少しでも笑顔を取り戻してもらう為に

 

 

感染予防対策をしっかりと行ったうえ、スタッフとマンツーマンで

 

 

プレゼント探しに短時間で行ってまいりました(*´ω`*)

 

 

DSC05794 - コピー

 

 

久しぶりの外出だった為、少し目的から脱線してしまいましたが(笑)

 

 

とてもいい笑顔を見ることができました\(^o^)/

 

 

落ち着いたら、今度は皆さんで外出レクへ行きたいですね♪

 

 

厚別東では、ひとりひとりに合わせたレクリエーションも提供しています!

 

 

 

らいふてらす厚別東

TEL:011-887-8310

FAX:011-887-9161

 

Posted in らいふてらす厚別東

今年もトマト泥棒が・・・

投稿日:2021年8月6日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは。らいふてらす厚別東です。

てらす菜園の野菜も暑さに負けず美味しく実ってます。

 

 

DSC05546

 

 

今年のトマトは、大・中・小と大きさも様々な品種を育ててます。

今年は、毎年現れる野菜泥棒にも狙われず、順調に育っていると思いきや・・・・・

 

なんと今年もトマト泥棒が!!!!!

 

 

 

 

DSC05538

 

 

DSC05545

 

今年の泥棒は カラス !!!!

記録的な猛暑で自然界の動物たちも食べ物がなく危機的なのかな??

そう思うと今年のトマト泥棒は特別な感情が湧いてきます。

 

 

らいふてらす厚別東

TEL 887-8310  FAX 887-9161

 

Posted in らいふてらす厚別東

水分補給には、お水がおすすめ!

投稿日:2021年8月5日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは。らいふてらす厚別東です。

記録的は猛暑が続き熱中症対策も今まで以上に気をつけていきましょう。

 

3eeeではオリジナルブランドのミネラルウォーターを通所されたご利用者様に

 

2本まで無料提供させて頂いてます(^^)

 

 

DSC05604

 

 

「お水を一口飲みましょうね」とスタッフが促しても

『トイレに行きたくなるから飲まない』

『喉が渇いてないから飲まない』

などなど

水分摂取量が不足している方が多く体調面も心配^^;

 

 

ならば!!水分補給の重要性を知ってもらうため 勉強会をしましょう♪

 

DSC05074

 

クイズ形式で楽しく学び水分補給の大切さを理解して頂けたようです。\(^o^)/

 

らいふてらす厚別東

TEL 887-8310   FAX 887-9161

 

 

 

 

Posted in らいふてらす厚別東

ありがとうの気持ちを込めて~父の日~♡

投稿日:2021年7月17日  /  ゆあみ茶屋恵庭

皆様、こんにちは!ゆあみ茶屋恵庭ブログ担当 島です(*^^)v

最近、本格的に夏の気温になってきた北海道ですが皆様、元気にお過ごしでしょうか?

ゆあみ茶屋恵庭に来ている利用者様もワクチン接種が進んでおりこのまま収束してくれればと願う日々です。

 

さて、先月は母の日の模様をお伝えしましたが今回は父の日です!

皆さんはお渡ししましたか?私はというとまだ準備できてません…お父さん!ごめんね!でも絶対に準備します!!待っててね♡

 

ゆあみ茶屋恵庭でも母の日レクで悲しそうな顔をしていたお父さんたちに遂に出番がやってきました!!(笑)

しかしながら、職員は父の日のプレゼントに頭を悩ませておりました。なぜか、母の日と比べると渡すものが難しいですよね…(笑)

デイ会議にて今年のプレゼントを何にしようか迷っているとき管理者 大村に父の日の神が降臨!!「ウオーターボトルってどう?」と一言…それまで悩んでいたのが嘘かのように一筋の光が差しました!!

「いいですね!いいと思います!賛成です!」とノリノリの私 (*^^)v

他の職員からも賛成の意見が出たので今年は脱水対策にもなるようにウオーターボトルをプレゼントすることに…\(^o^)/

 

おやつは手作りドーナツを準備!当日、おやつ前から漂う甘い香り…利用者さんとつまみ食いを試みている職員の怪しい影が!!ちょっと!そこの職員さん!!

………あ、私でした…(笑)(笑)ばれちゃった(笑)

もちろんお行儀が良いのでつまみ食いはしていませんが(笑)つまみ食いをしたいくらい美味しいドーナツが完成!お出しすると「手作り?すごい!」「やわらかい美味しいね!」とお父さんたち大喜び\(^o^)/もちろん、お母さん達も大喜びでした!!

お父さんの中には小麦アレルギーの方もいたのですが米粉で手作りドーナツを用意し皆様とできる限り同じものを食べていただきました!「ありがとうな、美味しい」と大満足のお声が…

私は感極まり泣いてしまいそうでした(´;ω;`)

IMG_0350

 

帰りの送迎前にラッピングしたウオーターボトルとメッセージカードをお渡しし皆さん素敵な笑顔で受け取ってくださいました!!

IMG_0578

 IMG_0363

お父さんたち大喜びの素敵な父の日になりました!これからも楽しく元気にゆあみ茶屋恵庭で一緒に過ごしましょうね♡happy father′s day(*^-^*)

Posted in ゆあみ茶屋恵庭

初咲きです。

投稿日:2021年7月14日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは。厚別東です。

3年前に頂いたブラックベリーの取り木

去年は花も咲かず・・・・(T_T)

今年こそは!!と期待を膨らませてたところ

なんと可愛らしい花が咲きました(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

KIMG0286

 

 

ブラックベリーは、今年伸びたツルに来年実がなるというリズムで

実がなります。なので、実がなるまでに1年かかるそうです。

今年の育て方が来年の育成に繋がるんですね。

大切に育てなくちゃ。

成長記録は後日また(^^)

 

 

てらす菜園の野菜も順調に育ってます♪

 

DSC04781

 

 

 

 

DSC04782

 

 

 

 

TEL:011-887-8310 FAX:011-887-9161

らいふてらす厚別東

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in らいふてらす厚別東

すくすくと育っています

投稿日:2021年7月8日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは、厚別東です(/・ω・)/☆

 

 

てらす菜園の野菜達がすくすくと育ってきました(∩´∀`)∩ワーイ

 

 

前回←のてらす菜園の様子は矢印間の文字をクリック!で開けます(*^^)v

 

 

 

KIMG0252

 

 

 

立派なきゅうりですねΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

 

KIMG0268

 

 

 

採れたてのきゅうりとレタスは昼食で♪

 

 

 

盛り付けにも拘っていますよ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

 

 

 

次回の更新もお楽しみに(*゚∀゚)ノ

 

 

 

 

 

TEL:011-887-8310 FAX:011-887-9161

らいふてらす厚別東

 

 

 

Posted in らいふてらす厚別東

歩きにくい…事例と取り組み

投稿日:2021年6月26日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは!厚別東です(*´∀`)/

 

今回は、とあるご利用者様(以降 A様)の事例と取り組みを1つご紹介させて頂きます。

 

 KIMG0075

 

らいふてらす厚別東に週2回ご利用されているA様。

 

ご入浴をご自宅でされる為、当施設ではご利用されていませんでした。

 

A様の悩みは、足の浮腫がひどくて歩きにくいこと。

元気な頃のように近所の散歩や買い物に行きたい。

意欲消失しつつあるA様が元気になるように・・・

 

 KIMG0045

 

そこで、浮腫改善に向けて1つの提案をさせて頂きました☆彡

 

 

「入浴をご利用されませんか?」

 

 

何故入浴の提案をしたのか、理由があるのです。

 

 

浮腫の改善に有効なのは、運動等で筋肉をほぐし血液の循環を良くする事

 

 

ただ運動をするよりも体を温める事で即効性が上がりますヽ(`▽´)/

 

逆に、体を冷やすと血液の循環が悪くなり浮腫につながってしまいます…。(ToT)

 

 

今現在、A様が行っておられる取り組みは

AM入浴→体が十分に温まった状態でストレッチ 又は 下肢運動 です。

 

 

DSC03424

 

足まわりの測定を月1回A様と確認!!

 

左ひざ下:32 足首:24 → 左ひざ下:29 足首:21

右ひざ下:32.5 足首:24 → 右ひざ下:29 足首:22.5

 

数字で確認すると分かりやすいですね♪

 

数字の変化だけではなく、A様ご自身も

今まで歩いて行けなかった近所のコンビニに歩いて行けるようになった。(^O^)

 

と喜ばれておりました。\(^o^)/

 

普段の生活で歩く機会が多くなり、ご利用日に入浴をすることで

体を温めると共に疲れも癒やすことができます。

 

厚別東では、ご利用者様ひとりひとりに寄り添い

一緒に悩みを解決しております。

生活のことで悩んだら、まずはご相談下さい!

 

 

 

↓ お問い合わせはコチラまで ↓

 

TEL:011-887-8310 FAX:011-887-9161

 

らいふてらす厚別東

 

Posted in らいふてらす厚別東

今年のてらす菜園

投稿日:2021年6月23日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは、厚別東です!!(/・ω・)/☆

 

つい最近まで雪が降っていたかと思えば…..畑の時期になっていました!

という事で、今年も始まりました

 

てらす菜園٩(๑´3`๑)۶

KIMG0199

 

本題の前に、関連記事はコチラ↓(色付き文字をクリックで開きます)

室内で種まき→水耕栽培

チラッと畑が登場→ちから君の災難

 

 

 

レタスを

KIMG0080

 

採りまして

KIMG0203

 

昼食の付け合せに(*´艸`*)

KIMG0205~2

 

可愛らしい苺は

KIMG0077

 

誕生日会のケーキの飾りにヽ(´エ`)ノ♡

KIMG0209~2

 

トマトはこれから色付いていきますね!

KIMG0079

 

 

 

他にも様々な物を育てております!

KIMG0198

 

 

今後のブログをお楽しみに♪

 

 

TEL:011-887-8310 FAX:011-887-9161

 

らいふてらす厚別東

 

Posted in らいふてらす厚別東

壁画制作★

投稿日:2021年6月20日  /  ゆあみ茶屋恵庭

こんにちは!ゆあみ茶屋恵庭のブログ担当の松尾です!

暖かい晴れの日が続きあちらこちらに可愛いお花が咲いてますね♡

私は個人的にひまわりが好きなので夏に見れるのが楽しみです(*^-^*)

ゆあみ茶屋恵庭にもお花が好きな利用者様がたくさんいらっしゃるので施設内にも四季のお花を壁画で制作しよう!と計画を立て2ヶ月前から作り始めました。

一つ目は藤の花をイメージした千羽鶴作り。3種類の紫色と緑色の鶴を折って利用者様と職員で約600羽の鶴を折りました。その鶴を紐に通しますが、間にビーズを挟んでとても可愛い千羽鶴が出来上がりました♡

IMG_0432

天井に吊るして完成すると利用者様は「すごくきれい!」と喜んでくれました\(^o^)/

IMG_0086

IMG_9823

IMG_9825

私も写っちゃいました♡笑

 

二つ目の壁画は夏にかけて四つ葉のクローバーの壁画を作りました!

折り紙を4つ折りにしてハート型に切ってクローバーを作ったり和紙でタンポポなどのお花もイメージして作りみなさん手が止まらないくらいたくさん作ってくださったのでボリューム満点の壁画が完成しました★

IMG_0004IMG_0012IMG_0149

ゆあみ茶屋恵庭では壁画つくりもみんなで制作し完成したときは皆さん大喜びです♡

四季で壁画が変わっていくので次は夏から秋にかけてどんな壁画ができるのか楽しみです(*´▽`*)

それではまた次回(^^)/

Posted in ゆあみ茶屋恵庭