6周年記念行事

投稿日:2021年4月30日  /  らいふてらす厚別南

お久しぶりです

長い冬を超え☃、ようやく春の訪れを感じられますね

らいふてらす厚別南にも春が訪れました

 

そんな中、らいふてらす厚別南は先日、6周年を迎えました

IMG_7099

それにちなみましてらいふてらす厚別南6周年記念行事を行いました( *´艸`)

IMG_7100

「記念式典楽しみだーーーー」

IMG_7094

IMG_7107

IMG_7097

らいふてらす厚別南6周年記念行事

①お祝い御膳

②お楽しみ会

③オヤツタイム

④記念式典

 

まずは、皆さんとても楽しみにしていた、①お祝い御膳

IMG_7138

頂きまーす!と同時にこのかぶりつき(*’▽’)

IMG_7112

中身は、、と(笑)

IMG_7109IMG_7106

お祝い御膳にもう一品のサプライズ一品で茶碗蒸し♡

IMG_7122IMG_7147

皆さんとても美味しそうに召し上がっておられました( *´艸`)

 

続いては、②お楽しみ会(第1回らいふてらす厚別南オリンピック)です(パチパチ)

こちらの特徴としては、職員が協議を行いそれを御利用者様皆さんが順位を

予想して当てて頂くという皆さん大好きギャンブルゲームです

IMG_7159

「ほれ!!もっと!!ほれ!!」と煽りを、、(笑)

IMG_7161

皆さんから「がんばれ~~」と、、IMG_7167

パン食い競争もとても白熱!!!!

IMG_7176

IMG_7183

IMG_7180

職員もみんなきつすぎて倒れ込むもの続出、、(笑)

 

そして集計も、、、しっかりと行って頂き

IMG_7185

そしてついに待ちに待った✨結果発表✨

IMG_7190

1位は女性職員でした✨

皆さんからおめでとーーーー✨拍手喝采

IMG_7191

IMG_7192

2位と3位の方にも銀メダル銅メダル頂きました✨

 

そして気になる次は、、皆さんも楽しみにしていた③オヤツタイムです✨

IMG_7188

とっても美味しそうな羊かん

IMG_7210

IMG_7201

皆さん懐かしい味に(美味しい)と連呼されてました

 

そして最後は、、、

④記念式典です

こちらは皆さんにスライドショーを見て頂きました~(/・ω・)/

IMG_7219

IMG_7218

皆さんテレビにくぎ付けで、あちらこちらから「懐かしい~」と✨

 

その後は、皆さんに記念式典の贈り物でした✨

IMG_7236

皆さんに写真立てを贈呈しました( *´艸`)

IMG_7227

最後にみんなで仲良く「ハイ、チーズ✌✌」

こうして6周年記念行事の幕は下りましたが、

らいふてらす厚別南は7周年に向かってスタートいたしました✨✨

 

これからもらいふてらす厚別南をよろしくお願いいたします!!

 

 

Posted in らいふてらす厚別南

【珍】事件発生!!

投稿日:2021年4月26日  /  らいふてらす厚別東

 

こんにちは、厚別東です!(*´∀`)/

 

前回(←をクリックで見れますよ!)

種を蒔いた、大葉とブロッコリースプラウトの様子をまとめてお伝えします(*´艸`*)♪

 

 《 2 日 目 》

DSC01343

DSC01344

 《 3 日 目 》

DSC01396

DSC01394

(´・ω・`)< まだ変化がありませんね~

 《 4 日 目 》

DSC01465

DSC01464

《 5 日 目 》

DSC01502

《 6 日 目 》

DSC01526

(;´∀`)< おや?何かおかしいぞ??

《 7 日 目 》

DSC01564

DSC01563

( T_T)< 変化が全くありません…

 

ご利用者様から「もう育たないだろう」とご指摘もあり

非常に残念ですが…

撤去することに…

 

 

……

 

 

……おや??

 

 

DSC01571

 

なんということでしょう!!裏側から芽が出ていましたヽ(=´▽`=)ノ♪

 

そして、改めて栽培方法を確認したところ

ソフトのスポンジを使用するところ、ハードのスポンジを使用していました!!

うっかりです(;´∀`)

 

DSC01568

ご利用者様とソフトのスポンジに変えました

 

改めて、今後どう成長していくか楽しみです!

 

続く

 

 

 

 

らいふてらす厚別東

TEL:011-887-8310

FAX:011-887-9161

Posted in らいふてらす厚別東

歩こう、歩こう、私達は元気!

投稿日:2021年4月23日  /  らいふてらす厚別東

今日は天気が良くて暖かかったので、向かいにある公園に散歩へ行ってきました\(^o^)/

KIMG0109

今回のメンバーは、利用者様3名・ベトナム人実習生のルアさん、スタッフ1人です(*´艸`*)♪

KIMG0117

皆様、お互いが気にかけながらお散歩されていました!

KIMG0114

最後に皆で

ハイ、チーズ♪

 

また行きましょうね(*´ω`*)

 

らいふてらす厚別東

TEL:011-887-8310

FAX:011-887-9161

 

Posted in らいふてらす厚別東

春の風物詩

投稿日:2021年4月21日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは!らいふてらす厚別東です\(^o^)/

 

「春の風物詩」といえば何が浮かびますか?

 

新学期、田植え、苺、桃の節句…等々

 

ワクワク♪と美味しい♪が沢山ありますね(*´艸`*)

 

また、雪が溶けて木や花など景色が色鮮やかに変わってくる時期でもあります

 

今回は春を代表する「桜」で、利用者様と一緒にワクワク♪になれるような企画を考えました!

 

ズバリ……

 

桜の開花を見守る会\(*´ω`*)/バッ

 

 早速第1回目の様子です!

KIMG0047

今日の気温は暖かいですが、冷たい風が強くて日陰は肌寒かったですね。

KIMG0046

桜はまだ花咲きそうにないですが、これから綺麗な花を咲かせてくれると考えたら楽しみですね♪

 

 

らいふてらす厚別東

TEL:011-887-8310

FAX:011-887-9161

Posted in らいふてらす厚別東

穀雨の日には・・・

投稿日:2021年4月20日  /  らいふてらす厚別東

こんにちは!!厚別東です(^O^)/

 

 

本日4月20日は二十四節気の「穀雨」です。

 

春の変わりやすい天気もこの頃から安定し、また雨が田畑の土を潤し、種蒔きに適した季節と言われているそうです。(*^^*)

 

というわけで・・・

らいふてらす厚別東では本日種蒔きを行いました!!

 

と、いっても外は寒いので・・・(´・ω・`)

 

 

 

DSC01284

 

食器洗いの忘れ物ではありません(^_^;)

使わなくなった洗い籠とスポンジを使い、水耕栽培にチャレンジです!!(*´ω`*)

利用者様と一緒に・・・

 

DSC01285

 

スポンジの上に種を蒔いて・・・

 

DSC01286

 

上からティッシュを被せて水やりをして・・・

 

DSC01288

 

上手くいけば数日で発芽するそうです。楽しみ(*´艸`*)

 

DSC01289

 

まずは大葉とブロッコリースプラウトで挑戦です。

上手に出来たらいいなあ・・・(*´ω`*)

 

 

 

続報をお楽しみに!!!

 

 

 

 

こちらをクリックで続報に飛んでゆけます!

Posted in らいふてらす厚別東

「備えあれば憂いなし」

投稿日:2021年4月14日  /  らいふてらす厚別東

 

こんにちは、らいふてらす厚別東です\(^o^)/

 

コロナ渦の中、いかがお過ごしでしょうか?

らいふてらす厚別東は感染予防に徹底しながら、変わらず元気に営業をしております!

 

本日は、万が一火災が発生した時の備え…

消防訓練を実施しました!!

 

 まずは避難訓練(・∀・)ノ

DSC01043-2

代表利用者様の「火事だー!逃げろー!」叫び声を合図にベルが鳴り響く・・・

俳優ばりの名演技でした(*´∀`)<流石です♪

DSC01048

スタッフは119番通報!本日は寒いので上着を羽織って、玄関へ避難しました(;´∀`)

DSC01049

避難訓練の後は利用者様2名とベトナム実習生のルアさん、スタッフ2名

外で実際に消火器を使った消火訓練を、消防署の職員さん指導の下行いました!

DSC01054

DSC01052

 

皆さん上手です(*^^*)

 

 

 

火災や災害は勿論起こらない方が良いのですが・・・

 

備えあれば憂いなし!!ですね(*´∀`*)

Posted in らいふてらす厚別東

春が近づいてきました

投稿日:2021年4月6日  /  らいふてらす篠路2条

こんにちは!

らいふてらす篠路2条の村井です。

だんだん暖かくなってきましたね。

皆様はいかかお過ごしでしょうか。

今回は利用者様の日々の様子をお届けします。

DSC03141DSC03189

まずはお馴染みのレッドコード!

皆様身体を大きく動かしています。

DSC02953DSC02807

歩行訓練もしっかり足をあげて転倒予防!!

DSC03076

他にも新聞を読みながら足岩盤に入ったり

DSC02685

お洗濯物をたたんでいただいたり

DSC03169

生活機能訓練として鏡を拭いていただいたりしています。

 

さて、4月1日はらいふてらす篠路2条の開業6周年でした。

DSC03160

お昼は赤飯!

お味噌汁の具にはお花の形をした麩も入っていてとても可愛らしいご飯でした。

味はもちろん最高でした!!

今年もまだコロナウイルスが流行っており、なかなか外出ができないですね。

ご飯をたくさん食べて、適度に運動して

コロナウイルスにも負けない身体を作っていきましょう!

季節の変わり目なので体調には気を付けて行きましょうね。

では、また。

Posted in らいふてらす篠路2条

☆令和3年のらいふてらす恵庭中島の日常☆

投稿日:2021年3月30日  /  らいふてらす恵庭中島

こんにちは!らいふてらす恵庭中島です♪

DSCN9205 DSCN9206 DSCN8535 DSCN8537DSCN8899 DSCN8901 DSCN8907 DSCN8908 DSCN8999 DSCN8958 DSCN9048

もう間もなく令和3年も4月に突入しますね(;’∀’)

先日介護福祉士試験の合格発表でしたが、らいふてらす恵庭中島には新たに3人の介護福祉士が産まれました( *´艸`)

これからも職員一同、利用者様方の生活の充実の為に頑張って参ります(‘◇’)ゞ

さぁ皆様一緒にリハビリを頑張りましょう(∩´∀`)∩

DSCN8929 DSCN8984 DSCN9052 DSCN9072 DSCN9113 DSCN9324 DSCN9514 DSCN8123 DSCN8896 DSCN8903 DSCN9026 DSCN8939

お疲れ様です(^^♪

さぁしっかり息抜きもしましょう!

DSCN8879 DSCN8781 DSCN8877 DSCN8895 DSCN9110 DSCN9109 DSCN9108 DSCN8283 DSCN8286

そしてたまには、お出掛けですね( *´艸`)

このご時世ですから、少人数で(^^♪

お寿司屋さんに行ったり、DSCN8648 DSCN8649 DSCN8650 DSCN8651

コーヒーを飲んだり、DSCN8697 DSCN8703 DSCN8705 DSCN8719

お蕎麦屋さんに行ったり、DSCN9144 DSCN9156 DSCN9157 DSCN9158 DSCN9159

当別に行ったり、

DSCN9184 DSCN9177 DSCN9171 DSCN9172 DSCN9180 DSCN9187

近所の喫茶店でのんびりしたり、DSCN9141 DSCN9140 DSCN9143 DSCN9146 DSCN9151

リハビリ頑張ってる甲斐がありましたね(*^-^*)

3月は誕生の方も沢山いらっしゃいましたね(^^♪DSCN8826 DSCN8834DSCN8831 DSCN8832 DSCN8838

皆様、誕生日おめでとうございました!!

明後日から新年度ですね(∩´∀`)∩ 楽しく過ごせるようにリハビリ頑張って行きましょう( *´艸`)

DSCN8174 DSCN8546 DSCN8641DSCN8707 DSCN8704 DSCN8763 DSCN9494 DSCN9459

Posted in らいふてらす恵庭中島

3月レク

投稿日:2021年3月28日  /  ゆあみ茶屋恵庭

こんにちは!ブログ担当の松尾です☺初投稿!

日に日に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりましたね!

最近は暖かい日が続いていたので洗濯物を外に干しましたが

風にのって匂う洗剤の香りがだいすきです♡

暖かさを感じてくると身体も動かしたくなりますよね!

ゆあみ茶屋恵庭では体を動かすレクが大好きな利用者様が沢山いらっしゃいます。

今日はそんな日々のレクを紹介していきます。

★ボーリング大会

職員がボーリングのピンを準備している段階で「今日はボーリングだ!」

「昔はよくやったよ~!」とワクワクしている方もいました。

ボーリングは個人戦なので気合が入ります!

IMG_4605 IMG_4603

それ~!

あたれ~!

倒れろ~!

と女性が多いはずですが力強い声援が飛び交っていました(笑)

全員が何個もピンを倒し全く倒せなかった方はいませんでした!お見事!

接戦を繰り広げられ結果は・・・

第3位 

運動がだいすきT・S様★

IMG_4608

第2位

ほんわか癒し系のK・S様★

IMG_4609

 

そして頂点をとった第1位は

笑顔が素敵なY・F様★

IMG_4610

1位の方にはトロフィーとメダルを贈呈しました☺☆

これからも皆さんの笑顔が沢山見れるように日々のレクにも力を入れていきたいと思います!

次回は4月のレクの様子をお伝えします(^^)/

Posted in ゆあみ茶屋恵庭

皆がうれしいひな祭り☺

投稿日:2021年3月20日  /  ゆあみ茶屋恵庭

皆様、こんにちは!ゆあみ茶屋 恵庭ブログ担当の島です☺

少しづつではありますが日中は暖かい日も増え春がちょっとずつ近づいてきているような気持ちになる今日のこの頃…このブログを読んでくれいる皆様!

体調はいかがでしょうか?(^^)/

ゆあみ茶屋恵庭では3月の行事として先日、数日にわたりひな祭りレクを実施しました!

ひな祭りのおやつとして3色白玉クリームを用意したのですが皆様大喜び(^^♪

3色の白玉団子の上に豪華にあんこ・バニラアイス・フルーツが乗っているのですが…

思い出すだけでヨダレが出ちゃいますね♡

IMG_3728

利用者の皆さんは数日前から職員にひな祭りのおやつは何が出るのか名探偵のように探っていました。(笑)

「ひなまつりのおやつ何にするの?桜餅かい?でも作るの大変そうだもんね…」「なんだろうね、白玉で何か作るのかい?」「去年はこんなの出なかったかい?」「それは、ひな祭りの時じゃないよ!」などとチラホラと聞こえてくる会話をほほえましく事務所でこっそりと聞いていました!(^^)!

予想が当たった人も、予想が当たらなかった人も当日は皆さん「おいしい!」「幸せ―!」と言ってくれていたので良かったです!

IMG_3883

 

もちろん、オヤツは女性だけではなくゆあみ茶屋恵庭のお内裏様たちにも喜んで頂く事が出来ました!(^^)/

IMG_3737

 

美味しいおやつを食べた後は楽しいゲームをして盛り上がりましょう!!

この日の為にk介護員がかわいい、お雛様ゲームを考えて作ってくれました!(^^)!

IMG_3876

 

皆さん「きゃー!」「なんでこっちにいかないの!」など多種多様の反応でとても楽しまれていました!!

IMG_3895

 

まだまだ外出は難しいご時世です…美味しいおやつや室内で体を動かして楽しんで頂けるようにこれからもレクや行事を考えて行きたいと思います!

では、また次のブログでお会いしましょう☺

 

 

Posted in ゆあみ茶屋恵庭